ボルシチを圧力鍋で!

なないろ食堂
なないろ食堂 @cook_40048078

ロシア料理の定番ボルシチを圧力鍋で!
人気検索入り!ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはおもてなし料理として習った本格レシピを家庭用に簡素化したものです。簡単なのでひと冬に何度も作るようになりました。 ビーフとビーツたっぷりの栄養満点シチューで体の芯から温まりましょう♥ビーツの鮮やかな赤が元気をくれますよ!

ボルシチを圧力鍋で!

ロシア料理の定番ボルシチを圧力鍋で!
人気検索入り!ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピはおもてなし料理として習った本格レシピを家庭用に簡素化したものです。簡単なのでひと冬に何度も作るようになりました。 ビーフとビーツたっぷりの栄養満点シチューで体の芯から温まりましょう♥ビーツの鮮やかな赤が元気をくれますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すね肉 500グラム~
  2. 玉ねぎのスライス 半分
  3. 人参の角切(一口大) 1本
  4. じゃがいもの角切り(一口大) 1~2個
  5. キャベツ(一口大) 1/4個
  6. ビーツ 1個〜
  7. トマトの水煮缶 1缶
  8. *コンソメ 1個
  9. 500CC
  10. 塩こしょう 少々
  11. サワークリーム 適宜
  12. ローリエ 1~2枚
  13. ニンニク(すりおろし 一片分

作り方

  1. 1

    ビーツは皮をむかず丸ごと水から茹でる(蓋はしない)
    竹串がスーッと通るまで約1時間!

  2. 2

    茹でたビーツは皮をむいて半分を一口大にカットする。
    もう半量はミキサーでピューレにする。

  3. 3

    ☆牛肉を一口大に切り塩こしょうをし、フライパンで焼き目を付ける。

  4. 4

    圧力鍋に☆焼いた牛肉と玉ねぎスライスを入れて、水500ccを加え12分程度加圧する。

  5. 5

    加圧後、★の野菜とトマトの水煮(つぶす)と、コンソメとローリエを加えて煮込む(圧力は不要)

  6. 6

    最後にビーツとすりおろしたニンニクを加え、5分程度火を通し、塩こしょうで味を調えたら出来上がり♪

  7. 7

    食べる時にサワークリームを添えて召し上がれ♪

コツ・ポイント

ビーツのピューレを加えることでスープにシチューのようなとろみが出ます。
かき混ぜすぎると牛すね肉が細かくなり、存在感がうすくなってしまうので要注意!
ガーリックはお好みで♪ 赤キャベツや紫キャベツも食感がよくおすすめです♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なないろ食堂
なないろ食堂 @cook_40048078
に公開
料理とは、季節の素材をより美味しく戴くためのVariation! 皆さんのレシピに感動しアイディアをたくさん頂いています!
もっと読む

似たレシピ