人参明太:冷凍お弁当野菜おかずストック

sweeterm
sweeterm @sweeterm

明太子マヨ醤油は一番人気。動画有。お弁当彩り、余り人参の消費。つくレポ200人&レシピ本掲載感謝♪97kcal/全
このレシピの生い立ち
にんじんと明太子が余ったので作ったら大好評。今は定番常備菜です。
2013.7.11話題入りありがとうございます♪
2017.2 レシピ本掲載ありがとうございます♪
2020.4 醤油の量を少し減らしました。より明太子マヨ感でます。

人参明太:冷凍お弁当野菜おかずストック

明太子マヨ醤油は一番人気。動画有。お弁当彩り、余り人参の消費。つくレポ200人&レシピ本掲載感謝♪97kcal/全
このレシピの生い立ち
にんじんと明太子が余ったので作ったら大好評。今は定番常備菜です。
2013.7.11話題入りありがとうございます♪
2017.2 レシピ本掲載ありがとうございます♪
2020.4 醤油の量を少し減らしました。より明太子マヨ感でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 ()内倍量#6カップ5個分
  1. 人参 1/2本(1本:150~200g)
  2. 辛子明太子 1/2腹(1腹)
  3. マヨネーズ 小さじ1と1/2(小さじ3)
  4. 醤油 小さじ1~1と1/2(小さじ2~3)
  5. ごま 小さじ1/4(小さじ1/2)

作り方

  1. 1

    [動画]
    わかりやすい作り方→→ https://youtu.be/wLrDwGPf3EM
    ※動画は明太子遅いです(汗)

  2. 2

    [切る]
    人参を千切りする。
    ↓簡単薄々方法
    1.ピーラーでむく。
    2.ずらし気味に重ねて切る。
    ★細いほうが絡みやすい

  3. 3

    [炒める]
    マヨネーズをフライパンに広げる。
    (まだ火はつけない)

  4. 4

    [炒める]
    人参、明太子を入れて火にかける。
    ★中火 1分程しんなりするまで
    (全体に広げて焼き、時々混ぜる)

  5. 5

    [味付け]
    しんなりしたら醤油を加え混ぜる。
    汁気を飛ばし、火を止める。

  6. 6

    [香りづけ]
    ごま油をふる。

  7. 7

    ♣︎冷凍する際は、完全に冷めてからカップにたっぷり詰める。
    蒸気(水分)と隙間を減らすことで霜がつきにくくなる。

  8. 8

    《新味マヨぽん酢》
    醤油をぽん酢1.5倍に変更○
    マヨなくていいかも。

  9. 9

    レシピ本『クックパッドの野菜おかず 大好評の100品』に掲載いただきました♪

コツ・ポイント

・炒め時間は太さによる。
・醤油の量はお好みで
・解凍しても汁気が出ないので、冷凍のままお弁当OK。
※冬や気になる方は朝レンジ30秒~して冷ましてから入れてください。
・レンジにかける場合はアルミカップ不可!
・おつまみにも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ