とんかつミートスパゲッティ*スパカツ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

群馬県高崎市にあるスパゲッティのお店シャンゴのメニューを手軽に再現!デミグラとトマトソースのダブル使いが豚カツと合う♪

このレシピの生い立ち
高崎市で学生時代を過ごした夫からのリクエストで作りました。

とんかつミートスパゲッティ*スパカツ

群馬県高崎市にあるスパゲッティのお店シャンゴのメニューを手軽に再現!デミグラとトマトソースのダブル使いが豚カツと合う♪

このレシピの生い立ち
高崎市で学生時代を過ごした夫からのリクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 玉ねぎorソフリット※人参、セロリなど+してもOK 1/2個分~
  2. ビーフシチューのルゥorハヤシライスの素 85g前後
  3. 500㏄前後
  4. ミートソース市販パスタソース 1袋(2人用250g前後)
  5. <トッピング>
  6. とんかつ※惣菜or手作りID:20050838 人数分
  7. 粉チーズ 適量
  8. セリ 適量
  9. <ミートソース手作りの場合>
  10. トマト缶デミグラスソース缶を使っています。→ID:20432076 参考にどうぞ。

作り方

  1. 1

    豚カツは市販でOK。通常より小さめor薄切り肉を3枚重ねたり(生姜焼き用肉なら2枚)、ボリューム少なく作るのがオススメ。

  2. 2

    ソースを作る。
    鍋に油を入れてスライスした玉ねぎを弱火で炒め、しんなりしてきたら水を加えて強火にする。

  3. 3

    沸騰したら火を弱めてルゥを割り入れ、溶けたらミートソースを加えて混ぜながら温める。

  4. 4

    スパゲッティを表示通り茹で、バターorオリーブオイルをからめて皿に盛り、切った豚カツをのせてソースをかけトッピングする。

コツ・ポイント

お惣菜の豚カツの場合はトースターで温めてサクサク感を出すのがオススメです。
ルゥや水はメーカーにより加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ