シーフードミックス天丼

今日は「海の日」ということで、海らしい海鮮料理をお一つ。
ふと思い立ち、シーフードのかき揚げにカレー風味の天つゆをかけて乗せた天丼を作ってみました!
生の魚介ならなおのことOK!ですが、今回はお手軽にシーフードミックスを使用。タマネギと混ぜてかき揚げにしております。
天つゆの方はめんつゆ、みりん、酒で長ネギを炒め煮にして、カレー粉と各種香辛料を加えた感じです。
まあ、世に「カレー天丼」という天ぷらにカレーをかけた丼もすでに存在しているので、だいたい想像のつく味かとは思いますが、このシーフードのカレー天丼もなかなかにイケます!
魚介と天ぷらの相性が良いのはもちろんのこと、シーフードカレーの如く魚介の天ぷらとカレーもベストマッチですよ☆
シーフードミックス天丼
今日は「海の日」ということで、海らしい海鮮料理をお一つ。
ふと思い立ち、シーフードのかき揚げにカレー風味の天つゆをかけて乗せた天丼を作ってみました!
生の魚介ならなおのことOK!ですが、今回はお手軽にシーフードミックスを使用。タマネギと混ぜてかき揚げにしております。
天つゆの方はめんつゆ、みりん、酒で長ネギを炒め煮にして、カレー粉と各種香辛料を加えた感じです。
まあ、世に「カレー天丼」という天ぷらにカレーをかけた丼もすでに存在しているので、だいたい想像のつく味かとは思いますが、このシーフードのカレー天丼もなかなかにイケます!
魚介と天ぷらの相性が良いのはもちろんのこと、シーフードカレーの如く魚介の天ぷらとカレーもベストマッチですよ☆
作り方
- 1
シーフードミックスにひたひたになるまでお湯をかけ、解凍する。
※生の魚介を使う場合は一口大に切り分ける。 - 2
タマネギは細切りに、長ネギは斜め切り、鷹の爪は薄くスライスする。
- 3
天ぷら粉(小麦粉でも可)にシーフードミックスの解凍で使った水を適量加え、掻き回ぜる。
※水気が足りない場合は足す。 - 4
シーフードミックスとタマネギを③に入れ、よく混ぜ合わせる。
- 5
フライパンか鍋にたっぷりの油を入れ、適温(※さい箸を入れて泡が立つ程度)まで加熱する。
- 6
油に④を投入。ころもがカリっとするまで揚げ、キッチンペーパーなどで余計な油をとっておく。
- 7
フライパンに油を敷き、長ネギ、鷹の爪をさっと炒める。
- 8
フライパンにめんつゆ、みりん、料理酒と水半カップ、カレー粉、クミンとお好みで胡椒、一味、山椒を加えて一煮立ちさせる。
- 9
ごはんを丼に盛り、⑥のかき揚げを乗せて⑧のたれをかけ、刻み海苔も乗せれば出来上がり☆
コツ・ポイント
シーフードミックスは生の魚介でももちろんOK!
天ぷら粉は小麦粉でも可。
料理酒は普通の日本酒でも。
天ぷら粉を混ぜる際は、混ぜすぎず、ダマがあるくらい軽く混ぜるだけにするのがサクサクにするコツ。
似たレシピ
-
-
さんま天丼 さんま天丼
お米アイデアようやく秋めいてきて、秋刀魚(さんま)の美味しい季節ですね……ということで、ふと思い立ち、さんまを焼くのではなく天ぷらにして、白いご飯に乗せた天丼を作ってみました!さんまなのでやはりマストな大根おろしと、細ネギ、刻み海苔も薬味に乗っけて。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、さんまの天ぷらもなかなかにイケます!サクサクのころもの中にさんまの旨味と苦味が広がり、ちょっと大人な美味しさ。甘じょっぱい醤油ベースのタレと大根おろし他の薬味がさらに美味しさを引き立てます!作るのも意外と簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!こちらもまたおススメな天丼レシピですよ☆ 平中なごん -
その他のレシピ