ホットケーキミックスで簡単♪紅茶ケーキ

*ひなママ*
*ひなママ* @cook_40075097

ホットケーキミックスで簡単!混ぜるだけでおいしい紅茶ケーキができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
簡単にケーキを作って食べたいと思った時、ホットケーキミックスと紅茶しかなく、作ってみたらおいしかった!
ホットケーキミックスは偉大です。
牛乳を入れ忘れて作った事もあったのですが、それはそれでおいしくいただけました。紅茶の香りでぱさつきも多少ごまかせます。
ホットケーキミックスは本当に偉大です。

ホットケーキミックスで簡単♪紅茶ケーキ

ホットケーキミックスで簡単!混ぜるだけでおいしい紅茶ケーキができちゃいます♪
このレシピの生い立ち
簡単にケーキを作って食べたいと思った時、ホットケーキミックスと紅茶しかなく、作ってみたらおいしかった!
ホットケーキミックスは偉大です。
牛乳を入れ忘れて作った事もあったのですが、それはそれでおいしくいただけました。紅茶の香りでぱさつきも多少ごまかせます。
ホットケーキミックスは本当に偉大です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 森永ホットケーキミックス 200グラム
  2. 紅茶 5グラム程度
  3. バター 90グラム
  4. 砂糖 65グラム
  5. 2個
  6. ニラエッセンス 少々
  7. 牛乳(なくてもOK) 25cc
  8. ブランデー(なくてもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    バターをボウルに入れ、クリーム状になるまで練り、砂糖を加えて混ぜる。

  2. 2

    (1)のボウルに卵を入れて混ぜる。
    (溶いた卵を少しずつ入れると楽ですが、面倒だったらそのまま割り入れてがしがし混ぜてください)

  3. 3

    (2)のボウルにバニラエッセンス少々(なくてもOK)・ブランデー(なくてもOK)・牛乳(なくてもOK・ちょっとぱさつきます)を加え混ぜる。

  4. 4

    (3)のボウルに紅茶の茶葉を入れる。
    5グラム程度ですので、紅茶のティーバッグ2つ分位でOKです。
    お好みですり鉢などで茶葉をさらに砕いて下さい。

  5. 5

    ホットケーキミックスを加えてさっくりと混ぜる。

  6. 6

    型に流しいれ、170℃のオーブンで40分位焼く。竹串をさして何も付いてこなければ出来上がりです。
    (型にクッキングシートを敷いたら楽です)

  7. 7

    上の写真ではパウンド型で焼いていますが、この写真のようにカップに入れて焼いても良いです。
    ちょっとしたおやつやお弁当のデザートに重宝します。
    焼き時間はカップの大きさで異なりますが20分位で串を刺して様子を見て下さい。

コツ・ポイント

牛乳を加えたくないけどぱさついたケーキは嫌だと言う方は、粉の量を100~150グラム(120グラム位?)にしたり、バター・砂糖・卵の量を増やすなどして下さい。同時にしっとりとしたケーキがお好みの方は牛乳を増やしたりブランデーを増やしたりお好きにアレンジしてください!茶葉を5グラム程度と書きましたが、今回は4グラム(ティーバッグ1つが2グラム)で作ってます。適当で良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ひなママ*
*ひなママ* @cook_40075097
に公開
1歳の娘のお気に入り料理おいしくておなかがいっぱいになる料理を目指します*手軽にお安くできたら尚良いな。
もっと読む

似たレシピ