ココアスポンジケーキ

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

ココアスポンジケーキの基本系です。
これを覚えておけば、いろいろなデコレーションケーキに変身させられます(´∀`*)

このレシピの生い立ち
昔から作っている私のお気に入りレシピです。ほかの配合で作っても、やっぱりこのレシピにもどります。
やっぱり自分の味が好きなんです^^;

ココアスポンジケーキ

ココアスポンジケーキの基本系です。
これを覚えておけば、いろいろなデコレーションケーキに変身させられます(´∀`*)

このレシピの生い立ち
昔から作っている私のお気に入りレシピです。ほかの配合で作っても、やっぱりこのレシピにもどります。
やっぱり自分の味が好きなんです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝の丸型1台分 18㎝でも可
  1. 薄力粉 63g
  2. ココア 12g
  3. 3個
  4. 砂糖 85g
  5. バター 35g
  6. 型塗り用にマーガリン 少々

作り方

  1. 1

    型にマーガリンを塗ってからクッキングシートを敷きます。
    ※マーガリンを塗る事でシートがペラペラはがれません。

  2. 2

    ボールに☆印の材料を入れて、泡だて器でよく混ぜます。
    又は粉振いに2回程かけてもOK!

  3. 3

    ココアの塊がなくなるようにしっかりとよく混ぜます。

  4. 4

    バターを耐熱容器に入れて、ふわっとラップをしてレンジで温め溶かしておきます。

  5. 5

    ボールに卵を入れて、電動ホイッパーの低速にかけます。
    卵の塊がほぐれる程度でOK!

  6. 6

    手順⑤に砂糖を加えて低速のままホイッパーをかけ、砂糖をなじませます。

  7. 7

    一回り大きめボールに湯を張り、手順⑥のボールを入れて湯銭にかけながら、今度は高速で泡立てます。

  8. 8

    白っぽく泡立ってきて、さわるとひと肌くらいに温まっていたら湯銭から外します。

  9. 9

    次に濡れフキンを下に敷いて、その上に手順⑧をのせ、泡立てます。
    ※濡れフキンを敷くのはボールをさめやすくするためです。

  10. 10

    あいた湯銭のボールに手順④で溶かしておいたバターの容器を入れてバターを保温しておきます。
    ※湯銭は火にかけません。

  11. 11

    生地が白っぽくキメ細やかに泡立ってきました。
    このくらいになったら電動ホイッパーを低速にして生地のキメを整えます。

  12. 12

    ホイッパーのスイッチを止めて、上に持ち上げるとリボン状にトロリと流れるようならOK!

  13. 13

    仕上げに、手動の泡だて器に替え、大きく泡立てます。

    ※このひと手間でキメの細かいスポンジになります。

  14. 14

    泡だて器を持ち上げるとリボン状におち、少し跡が残るくらいになっていればOK!

    ※そして生地が冷めている事。

  15. 15

    手順⑭に手順③の粉類をこしザルで振いながら一度に振るい入れます。

  16. 16

    ゴムヘラでさっくりとまぜ、また下から全体をすくいあげるように混ぜます。サックリそしてすくいあげるを繰り返します。

  17. 17

    粉っぽさがなくなればOK!

  18. 18

    次に手順⑰に手順⑩の湯銭で保温しておいた溶かしバターを全体に散らすように加えます。

  19. 19

    さっくりと、そして下からすくいあげるよにムラなく混ぜ、ツヤのある生地になればOK!

  20. 20

    手順①の型に生地を流し込みます。

  21. 21

    型をもって、軽くトンっと落として生地を落ち着かせます。

  22. 22

    180℃予熱が完了しているオーブンで180℃25分焼成。
    焼き上がりは竹串を刺しても何もついてこなければ焼き上がりです。

  23. 23

    焼き上がりすぐに30㎝位のところから落として焼き縮みを防ぎます。

    ※落とす時は台の上にタオルを敷くとうるさくありません

  24. 24

    次に型から取り出し網の上に出します。
    そして、クッキングシートを丁寧にはがします。

  25. 25

    網の上で粗熱を取ります。

  26. 26

    粗熱が取れたらスポンジケーキを逆さまにします。

  27. 27

    完全に冷めたらビニール袋などに入れておきます。

  28. 28

    スポンジケーキは、1日置いた方がしっとり馴染むので、余裕があればデコレーションする前日に焼いておくと良いです。

  29. 29

    アレンジ自在のスポンジケーキです。
    この時はチョコクリームをサンドしましたが、白い生クリームにイチゴをサンドしても美味!

  30. 30

    誕生日やクリスマス、記念日には、ホールのケーキが喜ばれます♡

  31. 31

    チョコレートケーキは、レシピID :17695905 を参考にしてください。

コツ・ポイント

スポンジケーキのコツは、卵の泡立て方と粉と合わせる時の混ぜ方だと思います。それから湯銭で温めて泡立てますが、粉と合わせる時には種が冷めている事。種が温かいと粉からグルテンがでてしまいます。私は20㎝の型ですが18㎝の型でも焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ