クルッと簡単☆肉巻き卵☆お弁当egg~*

がるばんぞママ
がるばんぞママ @cook_40038546

今まで圧力鍋で作ってました。普通のお鍋で出来ないか工夫してみました。08,8,2話題入りしました。おもてなしにも良いです
このレシピの生い立ち
今までは圧力鍋でやっていましたが、普通の鍋で出来るかやってみました。調味料の量を工夫したらできました。お弁当にも合います。

クルッと簡単☆肉巻き卵☆お弁当egg~*

今まで圧力鍋で作ってました。普通のお鍋で出来ないか工夫してみました。08,8,2話題入りしました。おもてなしにも良いです
このレシピの生い立ち
今までは圧力鍋でやっていましたが、普通の鍋で出来るかやってみました。調味料の量を工夫したらできました。お弁当にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人(一人分を卵1個として)
  1. 豚肉うす切り 8枚
  2. ゆで卵 4個
  3. しょうが 一かけ
  4. ○砂糖、酒、しょうゆ 各大さじ2

作り方

  1. 1

    たまごを茹でて、ゆで卵にする。

  2. 2

    縦にうす切り豚肉を巻きつける。

  3. 3

    次に横方向に巻きつける。4個とも同様に。

  4. 4

    巻き終わりを下にして、鍋に並べる。 ○の調味料をすべて入れ、うす切りにしたショウガも入れ、蓋をして中火にかける。

  5. 5

    煮立ってきて、肉の色が変わったら、なべ底から肉巻き卵をはがすように鍋をコロコロゆする。(写真はぶつ切りネギが入ってます)

  6. 6

    さらに、時々ゆすって味が全体に絡むように15分くらい(弱火~中火)煮るとこんな感じに。包丁で半分に切って皿に。出来上がり(たれもかけて食べます)

  7. 7

    おんかめちゃんがうずらの卵で作ってくれました♪小さくて大変じゃなかった?ありがとう♡

  8. 8

    スタイリッシュママさんが半熟卵で作ってくれました♪とろ~り美味しそう!♡

コツ・ポイント

肉を巻きつける時ぎゅっとしなくても、加熱で肉がしまるので、自然に巻きついてくれます。あとは焦がさないように、側で見ていて。たれをとろとろにしたければ、煮込む時間をかける。12.1.4レシピ写真変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がるばんぞママ
がるばんぞママ @cook_40038546
に公開
クックのお世話になって6年目の働く主婦です。お料理を作ることも楽しいし、つくれぽで皆さんとつながる楽しさもクックで知りました。愛犬ポロを可愛がって下さってありがとう。昨年から今年、世代交代…。いまトイプードルのミランが我が家のアイドルです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ