裏技!簡単!離乳食☆野菜ミックス~

ゆなっちママ @cook_40034751
離乳食って何かと大変…だけど このMIXさえあればバリエーションもひろがりますよ しかも冷凍保存(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
離乳食って色々準備大変!!でも活力鍋で簡単にできちゃいました☆
裏技!簡単!離乳食☆野菜ミックス~
離乳食って何かと大変…だけど このMIXさえあればバリエーションもひろがりますよ しかも冷凍保存(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
離乳食って色々準備大変!!でも活力鍋で簡単にできちゃいました☆
作り方
- 1
活力なべまたは圧力鍋にやや大きめなみじん切りにした野菜をいれ、水1CUP入れます
- 2
蓋をして、強火にかけ、圧がかかり重りがふれたら、そこから弱火で1分。火を止めて圧がぬけるまで放置。開けるとこんな感じ
- 3
冷凍保存用のジップロックの袋にいれ、冷めるまでおいておく
野菜からスープがでます。水分量は好みで加減して下さい - 4
しっかり口をとじたら,平らにならし、冷凍庫へ。
- 5
冷凍後はこんな感じ
- 6
冷凍したら、バリバリと割って下さい。*袋が破けないように気をつけてね
- 7
後は使う分だけ取り出して,レンジでチン♬ そのままでも野菜の甘みがありますよ
- 8
あんかけにしたり、野菜スープにしたり使い方はいろいろです(^O^☆♪
- 9
軽く水気をとれば、この通り蒸しパンにも☆さらにホットケーキにもいれられますよ♪
コツ・ポイント
上の子の時からしてる裏技。時期に応じて好きな野菜で作って下さいね 野菜のカットの大きさは、離乳食の進み具合によって変えてください (いもとかは小さくしすぎるととけちゃいます)もしまだ柔らかくない場合は再度加圧するか、火をかけて様子みて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*野菜ミックスキューブ*離乳食中期〜 *野菜ミックスキューブ*離乳食中期〜
圧力鍋を使用して簡単に作ることができます。離乳食を作るベースになり、スープや和え物、麺類の具などに使えてとても便利です。 ちょこnana -
-
離乳食後期〜幼児食まで使える野菜ミックス 離乳食後期〜幼児食まで使える野菜ミックス
少し大変ですが週に1回頑張って作れば、1週間分はストックができるので、毎食の準備が楽になります♪あゆちゃん*mama
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17699621