贈り物に最適♡わが家の定番ブラウニー*

hibby
hibby @cook_40076815

ワンボウルで作れる簡単ブラウニー。バレンタインやちょっとした贈り物にも♡カットして大量の友チョコにもぴったりです!

このレシピの生い立ち
我が家のブラウニーはクルミ抜き。

ナッツ類が入ったものが好きじゃない人向けに作り始めましたが、みんなに好評でレシピにしました。

★何度も作っているうちに追記が多くなってしまいましたが…お試し下さいね♪

贈り物に最適♡わが家の定番ブラウニー*

ワンボウルで作れる簡単ブラウニー。バレンタインやちょっとした贈り物にも♡カットして大量の友チョコにもぴったりです!

このレシピの生い立ち
我が家のブラウニーはクルミ抜き。

ナッツ類が入ったものが好きじゃない人向けに作り始めましたが、みんなに好評でレシピにしました。

★何度も作っているうちに追記が多くなってしまいましたが…お試し下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm角型1台分
  1. 板チョコ 2枚(約120g)
  2. マーガリン(バターでもOK) 85g
  3. 牛乳 40cc
  4. ブラウンシュガー(どんな砂糖でもOK) 〜90g
  5. 2個
  6. 薄力粉 75g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. シナモン(お好み) 2振り
  9. このレシピはクルミを入れていませんが、入れる場合は下記手順をご覧下さい。(お好み)
  10. ※マーガリンについて:マーガリンの使用を好まない方はバターを使用して下さいね。
  11. ※砂糖はお好みで減らしても大丈夫です

作り方

  1. 1

    ●型にクッキングシートを敷く。
    ●材料を計量しておく。●薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンを合わせてふるっておく。

  2. 2

    耐熱ボウルにマーガリンと板チョコを割り入れ、電子レンジ(600wで1分)で溶かす。
    湯煎でもOK。

  3. 3

    オーブンを予熱する(170度で25分)
    あとは2のボウルに次々入れていくだけ→ブラウンシュガーを加え、よく混ぜる。

  4. 4

    次に牛乳を加え、よく混ぜる。(3で分離した感じになっても大丈夫。なめらかになります)

  5. 5

    割りほぐした卵を2~3回に分けて加え、よく混ぜる。

  6. 6

    ふるっておいた粉類を一度に加え、ホイッパーで練らずにすくい混ぜ。

  7. 7

    型に流し入れ、170度のオーブンで25分ほど焼く。

  8. 8

    串を刺して、何もついてこなければ焼き上がり。

  9. 9

    ★クルミを入れる場合・・クルミ80gを140度オーブンで20分ほど空焼きして刻み、手順6で加える。

  10. 10

    ちょっとしたお礼などで贈る時は箱を作ってラッピング。我が家では、スティック状に切ってひとつずつ包んで密閉容器で冷蔵庫へ。

  11. 11

    バレンタイン用に。市販のカップなら、15個くらいできます。ガナッシュ・カラースプレー・クリームなどトッピングして♪

  12. 12

    ★9のクルミ入りの場合の工程で、手間をはぶく為に、3のオーブンを予熱する時に天板に広げて空焼きしてみました。'10.11

  13. 13

    2011年バレンタイン用に、♡マシュマロとアラザンを飾って♪
    ※カップケーキなら焼き時間は20分くらいでいいと思います。

  14. 14

    ←クリームチーズ入りも作ってみました。
    レシピID:1354747 もご覧下さいね^^

  15. 15

    ※シナモンの量について。レシピは小さじ1/4でしたが、キツ過ぎるかもしれないので、お好みで1/4以下に。'11.2追記

  16. 16

    デコレーション例:ホイップクリームとスライスアーモンド・ハートチョコ・チョコペンでウサギさん?クマさん??

  17. 17

    デコレーション例:マシュマロと着色したホワイトチョコでエルモにしてみました♪小5娘作(鼻コーティング母)2014.2追記

コツ・ポイント

砂糖は何でもOKですが、ブラウンシュガーがおすすめです。
板チョコはお好みで1枚をブラックチョコにすると大人味。
2でチョコが溶けきらない時は、様子を見ながら10秒ずつレンジにかけて下さい。
一晩置くとしっとりして一層おいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hibby
hibby @cook_40076815
に公開
手抜き主婦が調理師になりました!が、家では無理せず簡単レシピ。特に料理をしない3人娘との4人家族です。 娘たちへ・・いつの日か、母の味を思い出して作ってくれると嬉しいな♪♡つくれぽ ありがとうございます!コメントのお返事は訪問コメさせて頂きますね♪
もっと読む

似たレシピ