かに玉あんかけ冷麺

ビーラー @cook_40061318
卵やカニカマやきゅうりのいつもの冷麺の具で作れます。餡掛けだから麺にスープがよくからんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
餡掛けが好きなのと、冷やし中華のタレが麺となじみにくいのが気になっていたのでトロミをつけてみました。
かに玉あんかけ冷麺
卵やカニカマやきゅうりのいつもの冷麺の具で作れます。餡掛けだから麺にスープがよくからんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
餡掛けが好きなのと、冷やし中華のタレが麺となじみにくいのが気になっていたのでトロミをつけてみました。
作り方
- 1
きゅうりは斜めに薄切りにした後千切りに、ネギは2cm幅に、舞茸は小さくほぐし、カニカマは長さを半分にしてほぐします。
- 2
ボールに卵を割り、カニカマ、舞茸、ネギを加えて混ぜ、サラダ油を入れたフライパンで、大き目の炒り卵を作り取り出します。
- 3
冷やし中華の麺をゆでて冷やし、皿に盛ります。更に、麺の周囲にきゅうりを中央にかに玉を盛り付けます。
- 4
フライパンに、冷やし中華のタレ、水大さじ3を入れ加熱し沸騰したら大さじ2の水に溶いた片栗粉を加え、トロミをつけます。
- 5
かに玉の上から餡をかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
餡は、あらかじめ作っておいて冷やしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
分厚いDE〜!和風?かに玉あんかけ!! 分厚いDE〜!和風?かに玉あんかけ!!
和風のカニカマあんかけです。卵をトロトロのスクランブルエッグ状にしてから蒸し器で蒸し、厚みのある卵に仕上げました。及川真愛弥
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17727078