かに玉風和風あんかけ

楽ちん楽ちん
楽ちん楽ちん @cook_40054856

カニカマを使ったかに玉風あんかけご飯を入れると天津飯にも
このレシピの生い立ち
家にある材料で作ってみました。

かに玉風和風あんかけ

カニカマを使ったかに玉風あんかけご飯を入れると天津飯にも
このレシピの生い立ち
家にある材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 500cc
  2. *ほんだし 小さじ1
  3. *醤油 大さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. 水溶き片栗粉 水150cc片栗粉大さじ3
  6. 6個
  7. カニカマ 適量
  8. コーヒーフレッシュ 2個
  9. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    *印の調味料を鍋に入れ沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したら中火にし、水溶き片栗粉をゆっくりと入れながら混ぜていきます。

  3. 3

    しっかりととろみが付いたらそこから1分程混ぜて火を止めます。

  4. 4

    ここからは同じ作業を2回繰り返し2皿を作ります。卵3個にコーヒーフレッシュ1個を入れよくかき混ぜます。

  5. 5

    フライパンに火をつけ熱しサラダ油を入れフライパンに馴染ませたら一気に卵を入れます。

  6. 6

    いり卵を作る感じで軽くフライパンの外から中央に寄せる様にし半熟のまま10秒程焼き火を止めます。

  7. 7

    深皿に卵を入れカニカマをのせあんを掛けて完成です。4~7までの作業をもう1回繰り返します
    写真は下にライスを入れています

コツ・ポイント

フライパンは高温に熱し卵の工程はスピーディーにして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楽ちん楽ちん
楽ちん楽ちん @cook_40054856
に公開
食べ歩きが大好きで美味しい物を見付けては我が家でチャレンジクックパットの皆さんのレシピも大変便利でいつも拝見させて戴いてます。自分のレシピも残していけるのでコツコツと頑張ってみるつもりです。レシピは常に更新致しております。ご了承下さい。 
もっと読む

似たレシピ