お弁当にタンポポ

レェちゃん @cook_40079660
お弁当やちらし寿司などが簡単一気に華やかになります♡
爪楊枝は抜くので、お子様にも安心して
お弁当に入れれます
このレシピの生い立ち
お雛様の飾り付けに♡
お弁当にタンポポ
お弁当やちらし寿司などが簡単一気に華やかになります♡
爪楊枝は抜くので、お子様にも安心して
お弁当に入れれます
このレシピの生い立ち
お雛様の飾り付けに♡
作り方
- 1
卵を溶いて、お好きなご家庭の味付けに♡
(調味料記載なし)そこへ小麦粉をいれよく混ぜます。
- 2
フライパンに油をひき
フライパンが温まらないうちに卵を投入!
弱火でじんわり両目を焼く - 3
半分に切ります
- 4
さらに半分に折って
深さ1センチ、幅8ミリ程度で
切れ目を入れていきます - 5
端からくるくる巻いて
爪楊枝で固定固定した状態で
みつばで巻いて括ります爪楊枝を抜いて完成★
コツ・ポイント
みつばが無ければ、揚げパスタなどで代用しても大丈夫です♡
揚げパスタはオーブンで5分チンすれば
簡単につくれます✨
ハムでも同じ要領で色違いのお花がつくれます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に彩りと可愛さを!簡単ブーケ♪ お弁当に彩りと可愛さを!簡単ブーケ♪
お弁当のおかずって彩りに悩みますよね!緑、赤、黄色♪これ1つで入れたい色が一度に!一気にお弁当が華やかになりますよ♪ ショコリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17728611