さっぱり!なすのホイル焼き

本当にさっぱり!
私のお気に入りです♪
ビールや、焼酎のおつまみにもぴったりですよ(><)b
このレシピの生い立ち
山奥の温泉旅館にいったときに食べた、柏葉の包み焼きの味を思い出して、ホイル焼きにしてみました。
ぜんぜん違ったかも・・・(~-~:)
でもいいのだ!! おいしく出来たから (^w^)b
さっぱり!なすのホイル焼き
本当にさっぱり!
私のお気に入りです♪
ビールや、焼酎のおつまみにもぴったりですよ(><)b
このレシピの生い立ち
山奥の温泉旅館にいったときに食べた、柏葉の包み焼きの味を思い出して、ホイル焼きにしてみました。
ぜんぜん違ったかも・・・(~-~:)
でもいいのだ!! おいしく出来たから (^w^)b
作り方
- 1
ナスは、3枚~4枚にスライスします。
太いものなら四枚に、細い目なら三枚に。
端の部分の皮を少しむいておくと、水分やオイルの吸い込みがよく、早く火が通ります。 - 2
トマトは、1.5cmくらいかな?中玉なら半分に切ってから、4枚になるように切ると良いかも(^^)b
- 3
適当な大きさに切ったホイルにナスをおき、塩コショウをして、トマトをのせる。(ナスを三枚に切ってしまうと、トマトが余っちゃうので、小さめのトマトにするか、隙間に入れちゃってください)
- 4
トマトの上に、豚ばら肉のスライスを、ぴらっとのせて、(長ければ半分に切って)
もう一度、塩コショウを。 - 5
肉の上に~大葉♪
- 6
そして、もう一枚ナスをのせて、オリーブオイルを、小さじ1くらい。
- 7
両端を上に合わせて2回ほど折る。
残った端をキュッ!として少し上向ける。
〔解かりにくい説明ですいません(^^:)水分がでますので、漏れなければどんな包み方でもOKです〕 - 8
オーブントースターで、10分~15分くらいです。
魚焼きグリルでも(両面焼き)中火と強火の中間で10分~15分です。 - 9
お好みの量のポン酢をかけて、出来上がり~♪
コツ・ポイント
今回は、昆布ポン酢使いましたが、どんなポン酢でもOKです(^-^)v
今回使ったナスの太さだと、4枚に切っても良かったと思いました。
塩コショウを2回しますが、けっこう水分が出ますので、辛くないと思います。
似たレシピ
-
-
ビールに合う半分にんにくのホイル焼き ビールに合う半分にんにくのホイル焼き
夏場に野球見ながらビール飲む時に良く作ります。ビールだけでなく、辛口の日本酒や焼酎にも負けないガツンとしたおつまみです。自家製チープおつまみ
-
-
-
使いきり!にんにく丸ごとホイル焼き♪ 使いきり!にんにく丸ごとホイル焼き♪
【話題のレシピ】にんにくを丸ごとホイルで焼くだけ臭いもなくホクホクして美味しい♪焼き肉してる横で簡単におつまみにも 京ちゃんプー☆ -
その他のレシピ