炊飯器HCMりんごキャラメルケーキ

ノンエッグ。油なし、材料たったの6個。ヘルシーなのにコクがあるのはお菓子のキャラメルのおかげ?そしてなぜかモッチモチ!家族全員大満足。私への覚書
このレシピの生い立ち
夕飯をおそばにしたため夜小腹がすいたんです。炊飯器ホットケーキもいいけど、もうちょっとこってりしたのが食べたくて卵も切らしてて、クックのいろんなメンバーさんのレシピを参考に、家にある材料だけで何か出来ないかとパパット作ってみたら家族に大ウケ!いつもHCは苦手なパパが3つも食べた。なぜかモッチモチだったのが良かったみたい。
炊飯器HCMりんごキャラメルケーキ
ノンエッグ。油なし、材料たったの6個。ヘルシーなのにコクがあるのはお菓子のキャラメルのおかげ?そしてなぜかモッチモチ!家族全員大満足。私への覚書
このレシピの生い立ち
夕飯をおそばにしたため夜小腹がすいたんです。炊飯器ホットケーキもいいけど、もうちょっとこってりしたのが食べたくて卵も切らしてて、クックのいろんなメンバーさんのレシピを参考に、家にある材料だけで何か出来ないかとパパット作ってみたら家族に大ウケ!いつもHCは苦手なパパが3つも食べた。なぜかモッチモチだったのが良かったみたい。
作り方
- 1
リンゴを7ミリくらいのくし型に切って、バターと砂糖で炒める。しんなりするくらい。
- 2
キャラメル全部を4等分しておく
- 3
HKMと牛乳を良く混ぜる。ホットケーキのようにゆるくなくて、ちょっとぼてっとした感じ。さらにリンゴを炒めたタレとキャラメル2個分。りんごが大きかったのであまった分を小さく刻んでさっと混ぜる。
- 4
1のリンゴを炊飯器の底に綺麗にならべて、キャラメルを3個分適当にちらして置く
- 5
3の上に2を静かに乗せる。お釜を二三度落とし空気を抜く。炊飯器スイッチオン。うちは浸し米コースで炊きました。
- 6
竹串をさして何も付いてこなかったら出来上がり。付いてきたらもう一度スイッチオンです。
コツ・ポイント
キャラメルがヘルシーだけとコクがある味の決め手になります。
コレステロールやアレルギーを気にしない方は卵を入れたり、キャラメルを増やしたりしてください。
うちの炊飯器は一升炊きです。
油が少ないから翌日になると堅くなるかも、そしたらチンして食べてください。
似たレシピ
その他のレシピ