焼肉店の味◎ピリ辛コラーゲン牛すじ煮♪

これはよくある和風のすじ煮ではなくコチュジャンを使ったピリ辛すじ煮
コラーゲン&唐辛子のカプサイシンで美容にも◎
このレシピの生い立ち
松阪牛のすじ肉が手に入ったので韓国焼肉店で味わったピリ辛のすじ煮にトライ^^圧力鍋を使って、楽々1時間半♪ コラーゲンたっぷり!お酒の肴に、ごはんのおかずに結構おいしくできました^^v 辛さが病みつきになる味☆・-・o) !! あまり辛いのは・・・・ (p~・q) という方はコチュジャンを大さじ1弱位から入れて調節してみてくださいネッ!
焼肉店の味◎ピリ辛コラーゲン牛すじ煮♪
これはよくある和風のすじ煮ではなくコチュジャンを使ったピリ辛すじ煮
コラーゲン&唐辛子のカプサイシンで美容にも◎
このレシピの生い立ち
松阪牛のすじ肉が手に入ったので韓国焼肉店で味わったピリ辛のすじ煮にトライ^^圧力鍋を使って、楽々1時間半♪ コラーゲンたっぷり!お酒の肴に、ごはんのおかずに結構おいしくできました^^v 辛さが病みつきになる味☆・-・o) !! あまり辛いのは・・・・ (p~・q) という方はコチュジャンを大さじ1弱位から入れて調節してみてくださいネッ!
作り方
- 1
おいしい松阪牛のA3のすじ肉を手に入れました♪ 写真は1キロで1575円^^安い!
- 2
圧力鍋にすじ肉を500g入れ、ひたひたの水を加えたら、アクをとるため、下茹でする。
- 3
沸騰してアクが出てきたらざるにあけ流水ですじ肉を洗う。鍋もあらう。キレイになったら、再度鍋に戻し2度目の下茹でをする
- 4
ざるにあけ、肉に付いたアクを洗い流し、かたそうな部分は3センチ、やわらかい脂身や赤身の多い部分は4センチ位に切る)
- 5
洗った圧力鍋に調味料とニンニク・しょうが、すじ肉と水を加える。(写真は水が多すぎ)混ぜ加圧20分
- 6
加圧している間に、大根とにんじんを切っておく。大根は3センチ厚のイチョウ切、にんじんは乱切。
- 7
つまみが自然に落ちるまで待ち、圧力が抜けたら、大根とにんじんを加え火にかけ25分加圧。時間がきたら火を止め自然放置。
- 8
⑦のつまみが落ち圧力が抜けたら、蓋を取り鍋を火に掛け煮詰めていく
- 9
※できれば、煮込んでいると浮いてくるラー油のような透き通った赤い脂を取る
(今回はおたま1杯半も脂が出ました) - 10
中火で30分ほど煮込んだ後、鍋を冷ますと早く味がしみ込む
トッピングにねぎとごまをのせたらできあがり - 11
2023.11月「コラーゲン」検索で
1位頂きました!
なんだか
急に寒くなってきましたね~ - 12
コラーゲンたっぷりで
美味しいピリ辛レシピで
体の中から
温まって健康に~♫ - 13
コツ・ポイント
安いすじ肉をおいしく仕上げるには、面倒ですが2度ほど下茹でをしたら、ざるにあけて流水で肉に絡みついたアクをよく洗い流しましょう^^
圧力鍋の加圧の具合はメーカーによって微妙に違うと思いますので調整お願いします。
PS:「桃屋のきざみにんにく」のビンつめは1本あると本当に便利でかなり重宝しています(o・~・o)σ♪私の必需品♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ピリカラ牛すじ煮込みうどん ピリカラ牛すじ煮込みうどん
風邪を引いたら早めに身体を温めるものをとると治りが早い!とろとろの牛スジとネギ・キムチをピリ辛の味噌味で煮込みました。熱々をどうぞ。牛すじのゆで方は「牛スジの下処理」をご覧下さい。 ushigara -
その他のレシピ