ブロッコリーの保存方法☆冷凍

♡クックパッドmagazine!Vol.12掲載♡
♡クックパッドの裏ワザ料理ベスト100掲載♡
大感謝!
固茹で冷凍♪
このレシピの生い立ち
祖母にたくさん貰ったブロッコリー!
お義母さんに、茹でて冷凍すると便利と教わって‥☆
初めて冷凍保存にチャレンジ\(^o^)/
ブロッコリーの保存方法☆冷凍
♡クックパッドmagazine!Vol.12掲載♡
♡クックパッドの裏ワザ料理ベスト100掲載♡
大感謝!
固茹で冷凍♪
このレシピの生い立ち
祖母にたくさん貰ったブロッコリー!
お義母さんに、茹でて冷凍すると便利と教わって‥☆
初めて冷凍保存にチャレンジ\(^o^)/
作り方
- 1
ブロッコリーはよく洗い、一口サイズに切る。
その間に電気ケトル等でお湯を沸かしておく。
※茎も使う方は茎もどうぞ☆ - 2
鍋にブロッコリーと、ブロッコリーが隠れるくらいのお湯を入れる。
火をつけ沸騰したら塩を入れ2分(硬め)。時々混ぜる。 - 3
2分たったらザルにあげて、水を切る。
放置して冷まします。
※しっかり水気を切ってくださいね☆
※キッチンペーパー推奨! - 4
ジップロックなどの保存袋に入れて冷凍!
空気は抜かないこと☆ - 5
使いたい時に使いたい分だけ取り出して☆
電子レンジでチンしてお弁当やシチューの彩りに♪
(※4歳息子の幼稚園弁当です☆) - 6
※追記※
レンジでチンして解凍で、水っぽさが気になるー!って方は。。
前日から使う分だけ取り出し、冷蔵庫で解凍も^^ - 7
『クックパッドmagazine! Vol.12』
レシピ掲載していただきました♡ありがとうございます^^
- 8
『クックパッドの裏ワザ料理ベスト100』
レシピ掲載していただきました♡ありがとうございます^^
- 9
感激ですっっ(T-T)
色んな方に知っていただき、毎日のお弁当作りなどのお役に立てたら、と思います♡♡♡
- 10
コツ・ポイント
①調理する時に火を通すのを考え、硬め茹でに。
②茹でた後の水切りはしっかり!キッチンペーパー推奨☆電子レンジでチンした時水っぽくなるので。
③保存袋に入れる際、冷凍後ブロッコリー同士がくっつくのを防ぐため、空気は抜かずに入れ冷凍すること。
似たレシピ
-
-
-
湯沸しなしたった4分♪魔法のブロッコリー 湯沸しなしたった4分♪魔法のブロッコリー
2020.12.12クックパッドニュース掲載☆湯沸しなしで時短&節水!驚くほど簡単でおいしいブロッコリーのゆで方です Madeleine7 -
運動会遠足弁当朝食行楽ふわふわ甘い卵焼き 運動会遠足弁当朝食行楽ふわふわ甘い卵焼き
2014*12*16【つくれぽ100人】2015*9【クックパッド本掲載】2016*12*31【クックパッド本掲載】②♡ *…puni…* -
おいしい♪ブロッコリーの茹で方と保存法 おいしい♪ブロッコリーの茹で方と保存法
傷みやすいブロッコリー、買ってすぐに全部茹でてしまいましょう♪冷蔵庫で5日は保存可。固めに茹でるのでいろんなお料理に使えますよ♪ めいふぁん -
-
-
-
-
-
くっつかない冷凍ネギ保存!パラパラよ くっつかない冷凍ネギ保存!パラパラよ
冷凍したネギってべちゃべちゃになったり、くっついたりしますよね~いつ取り出してもパラパラです♪クックパッドニュース掲載 たかたかきよきよ(たかきよ) -
お弁当に☆ちょっとオシャレに冷凍枝豆♫ お弁当に☆ちょっとオシャレに冷凍枝豆♫
2018.5.12「みんなのお弁当 by クックパッド」に掲載されました✨(*´∀`*)✨感謝です❤ sacchiino
その他のレシピ