豚軟骨のやわらか煮

ヨッさま
ヨッさま @cook_40082367

安く手に入る豚軟骨。豚の角煮に負けない美味しさです!コラーゲンもたっぷりの一品です。
このレシピの生い立ち
時々スーパーで見かける豚軟骨。安価で手に入り、圧力鍋を使えば簡単に美味しくいただけます。コラーゲンもたっぷり!美容にもいいですよ♪

豚軟骨のやわらか煮

安く手に入る豚軟骨。豚の角煮に負けない美味しさです!コラーゲンもたっぷりの一品です。
このレシピの生い立ち
時々スーパーで見かける豚軟骨。安価で手に入り、圧力鍋を使えば簡単に美味しくいただけます。コラーゲンもたっぷり!美容にもいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚軟骨 800グラム
  2. ●にんにく(叩いて割れ目を入れたもの) 3~4かけ
  3. ●砂糖 大さじ4
  4. ●醤油 100cc
  5. ●酒 100cc
  6. ●みりん 100cc
  7. ●水 200cc
  8. からし 適量

作り方

  1. 1

    これで約800グラム。
    1キロまでは掲載の調味料の分量でOKです。

  2. 2

    鍋に軟骨を入れ、材料がかぶるくらいの水をいれ、一度下茹でをします。

  3. 3

    五分ほど沸騰させて灰汁を出した後、材料を丁寧に水で洗います。

  4. 4

    軟骨を圧力鍋に入れ、材料がかぶるくらいの水を入れて強火で加圧。蒸気が上がったら弱火にして25分加圧。その後、自然減圧。

  5. 5

    煮汁を切り、●の調味料をすべて入れ、再び強火で加圧。蒸気が上がったら弱火にして25分加圧。その後自然減圧で完成です。

コツ・ポイント

下茹での加圧時間と、煮込みの加圧時間を同じにしてあるので、覚えやすいと思います。
5で出た煮汁は、一晩冷ますと脂が固まるので、脂を取り除けば立派なスープになります。出来上がりの煮汁を、このスープで割っても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨッさま
ヨッさま @cook_40082367
に公開
美味しいものを試行錯誤のサラリーマンシェフです。レシピ気に入ったら、つくれぽお願いしまーす(^o^)
もっと読む

似たレシピ