基本のタルト生地 (パート・シュクレ)

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

私がいつも作る基本のタルト生地です。
甘さ控え目でこのまま焼いても美味しいサブレに仕上がります。

このレシピの生い立ち
私が昔から作っているタルト生地(パート・シュクレ)です。甘さ控え目でどんなトッピングとも合うそんな生地になっています。(^-^)

基本のタルト生地 (パート・シュクレ)

私がいつも作る基本のタルト生地です。
甘さ控え目でこのまま焼いても美味しいサブレに仕上がります。

このレシピの生い立ち
私が昔から作っているタルト生地(パート・シュクレ)です。甘さ控え目でどんなトッピングとも合うそんな生地になっています。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝タルト台 1台分
  1. バター 70g(室温に戻しておく)
  2. 砂糖 35g
  3. 卵黄 1個
  4. 薄力粉 130g
  5. アーモンドパウダー 20g

作り方

  1. 1

    バターに砂糖を入れて泡だて器ですり混ぜる。

  2. 2

    その後卵黄を入れて良く混ぜる。(泡立てる訳ではありません)

  3. 3

    ふるった薄力粉とアーモンドパウダーを加え混ぜる。

  4. 4

    この時切るように混ぜるのではなくボールに生地を押し付けるようにしながらしっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地がまとまったらラップで包む。

  6. 6

    この時丸い形で包んでおくと後の作業が簡単です。(丸タルト型の場合)

  7. 7

    冷蔵庫で最低1時間以上寝かせる。(出来るなら1晩が理想)

  8. 8

    生地を上下ラップで挟み麺棒で伸ばす。(基本3㎜で空焼きの場合はもう少し厚めで)

  9. 9

    ラップの片方を外し型に乗せる。

  10. 10

    型に生地を密着させていく。底真ん中→底ヘリ→軽く側面の順で。

  11. 11

    余分な生地を麺棒を転がして切り落とす。再度側面をしっかり密着させる。

  12. 12

    ピケをしこのままの状態で1時間以上冷蔵庫で休ませるのが理想的。(焼き縮みを防ぐ)

  13. 13

    焼き上げ。から焼きの場合180度で約30分。フィリングを入れた場合180度で約40~50分焼く。

コツ・ポイント

パート・シュクレのタルト生地は生地をしっかり練るように作り上げてください。(切るように作り上げる生地はフォンセ生地)タルトに綺麗にしき込める様多めの生地分量になっています。余った生地はそのままサブレとして焼いたりミニタルトにしても良いですし。残しておいて次回の生地と合わせて使ってもOK。冷蔵庫で5日。冷凍庫で2週間は保存出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ