銀座木村屋總本店のかりんとドーナツ風。

オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416

さっくりほろり、黒糖の香り。
やわらかいかりんとう、でもドーナツ。
そんな有名店のドーナツを恐れ多くも再現♡
このレシピの生い立ち
お土産で貰った木村屋のかりんとドーナッツ。食べてみたら凄く美味しい~!黒糖のサーターアンダギーのような、オールドファッションのようなドーナッツに薄くグレーズがかかって何個でも食べれそう♡でも直営店が遠くて困った。なら自分で作っちゃえ!

銀座木村屋總本店のかりんとドーナツ風。

さっくりほろり、黒糖の香り。
やわらかいかりんとう、でもドーナツ。
そんな有名店のドーナツを恐れ多くも再現♡
このレシピの生い立ち
お土産で貰った木村屋のかりんとドーナッツ。食べてみたら凄く美味しい~!黒糖のサーターアンダギーのような、オールドファッションのようなドーナッツに薄くグレーズがかかって何個でも食べれそう♡でも直営店が遠くて困った。なら自分で作っちゃえ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ18個
  1. 薄力粉 80g
  2. 強力粉 40g
  3. 黒糖(粉末) 40g
  4. スキムミルク 10g
  5. ベーキングパウダー 6g
  6. 2本指で一つまみ
  7. バター 10g
  8. 10g
  9. 大さじ2
  10. 黒ごまアイシング
  11. 粉砂糖 50g
  12. 大さじ1
  13. 黒ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    FPで作るなら③へ。
    ボールに薄力粉から塩を混ぜ合わせ、バターを加え粒が消えサラサラになるまでフォークですりつぶす。

  2. 2

    別のボールに○を合わせて①に加えヘラでさっくりと混ぜて生地をまとめ成形へ。

  3. 3

    FP編
    ①、②と同じ要領で混ぜていく。ただ○を加えたあとは、オンとオフを切り替えてガッガッと混ぜて一つにまとめる

  4. 4

    生地を12㎝の正方形にのばして、18個にカットする。

  5. 5

    170℃の油で片面1分ずつ中火で揚げ、ペーパーに移してよく油を切る。

  6. 6

    粉砂糖と水、黒ごまを順に混ぜてアイシングを作り、ドーナッツと絡める。底に残ったアイシングもヘラでぬって使い切る。

  7. 7

    トレーに並べて、アイシングが固まれば出来上がり。濃いめのお茶のご用意を^^

  8. 8

    10/5/28粉の配合を変えました。油の吸収が減り、食感向上。

コツ・ポイント

・揚げ油の温度が低いとドーナツが油っぽくなります。
・作った直後より、半日~1日と少し時間がたったほうがしっとりして美味しいです。3時間でも違うので是非!
・口どけ良いのが好みなので、本物より食感を柔らかく仕上げてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オマールえび子
オマールえび子 @cook_40040416
に公開
揚げ物大好き!再現料理、デコスイーツ作りが趣味。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ