完食アンパンマンと大好きおかずのキャラ弁

meiyuina
meiyuina @cook_40062082

おかか風味でちゃんと美味しいアンパンマンと、大好きなお弁当おかず♪絵に描いたような(笑)子どもが食べたいお弁当です♡

このレシピの生い立ち
アンパンマン大好きな息子が、アンパンマンのお弁当を作るゲームで作ったお弁当を見て考えました(o^^o)

完食アンパンマンと大好きおかずのキャラ弁

おかか風味でちゃんと美味しいアンパンマンと、大好きなお弁当おかず♪絵に描いたような(笑)子どもが食べたいお弁当です♡

このレシピの生い立ち
アンパンマン大好きな息子が、アンパンマンのお弁当を作るゲームで作ったお弁当を見て考えました(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1人分
  1. アンパンマンおにぎり
  2. ご飯 子ども茶碗軽く1杯分
  3. かつお節個分けパック 1/2程度
  4. ★醤油 小さじ1
  5. ごま油(なしでも可) 小さじ1/4〜1/2
  6. ごま 少々
  7. 赤ウインナー 1本
  8. 海苔 適量
  9. 揚げパスタ 適量
  10. ハンバーグ 1個~2個
  11. タコさんウインナー 2個
  12. 卵焼き 1〜2個
  13. ミートスパゲティ 適量
  14. ミニトマトレタスなど 適量

作り方

  1. 1

    アンパンマンおにぎり☆

    揚げパスタを作っておく。
    赤ウインナーは熱湯で1分ほど茹で、ザル等にあげ、冷ましておく。

  2. 2

    ご飯に★の調味料等を混ぜ合わせラップで丸おにぎりを作る。(お弁当箱のサイズを確認しながら)

  3. 3

    赤ウインナーを輪切りにし、揚げパスタでおにぎりに固定して、海苔で顔を作る。
    完成!

  4. 4

    ハンバーグ☆
    しっかりめに味付けしたハンバーグを作り、星形に抜いたスライスチーズをのせる。(余熱で少し溶かす感じ)

  5. 5

    卵焼き☆
    油は薄ーく、弱火で丁寧に焼くときれいにふっくら焼けます♡

  6. 6

    タコさんウインナー&スパゲティ☆
    スパゲティの上にタコさんをのせるとお顔がよく見えてかわいいし、詰めやすいです♪

  7. 7

    隙間おかずにハムとスライスチーズチーズを重ねて型で抜いたのを入れてみました♪

  8. 8

    ウインクver.
    レシピID:18312558

  9. 9

    手を付けただけ♪飛んでる風ver.
    レシピID:18415594

  10. 10

    お誕生日にはトリオで!
    レシピID:19263086

  11. 11

    参考に…♡アンパンマンの顔の海苔切り

    もちろん海苔パンチでもOK♪
    アンパンマンは簡単なので、ハサミでも充分出来ます♪

  12. 12

    海苔切りは手袋をつけてすると、手袋の先を切り落としてしまう可能性があるので、素手でします。事前にしっかり手を洗いましょう

  13. 13

    まず目から。
    切りやすい大きさにカットし、2枚重ねて、ずれないようにしっかり持ちます。

  14. 14

    海苔を回転させながら、楕円をイメージしてカットします。

  15. 15

    形を少し修正します。

  16. 16

    眉♪
    2枚重ねて持ち、作りたい眉の幅に合わせてカットします。
    そのまま、眉の上の山型のラインをカットします。

  17. 17

    眉の下のラインをカット。
    海苔を下に逃がしながら、ゆっくりと細く切り落とすイメージで。

  18. 18

    目と眉完成♡
    バランスを見て、眉の長さを調節します。

  19. 19

    口☆
    作りたい口の幅にカット。

  20. 20

    半円にまーるく口の下のラインをカットします。

  21. 21

    こちらも細く切り落とすイメージで口の上のラインをカットします。

  22. 22

    バランスを見て長さを調節します。
    完成♡

  23. 23

    半円の海苔をこう切ると開いた口になります♪

  24. 24

    *細いラインの海苔は持つのが大変な為、切り落とす方が楽だと思います。
    *カーブを切る時は海苔を回転させながらゆっくりと。

  25. 25

    2015.6.30 アンパンマンの顔の海苔切りを追加しました♪
    自己流の切りやすい海苔切りを載せました( ´ ▽ ` )

  26. 26

    2015.7.1 話題入り感謝♡

    初キャラ弁等にも♡たくさん作って頂いて嬉しいです!(*^^*)

コツ・ポイント

レタスがそのまま食べれないお子さんにはすこし多めの塩で茹でたブロッコリーやスナップえんどう、えだまめ等で緑のお野菜を♡
ハンバーグやスパゲティは夕飯の時などに作ったものをお弁当用に冷凍しておくと便利♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meiyuina
meiyuina @cook_40062082
に公開
7歳の女の子、5歳の男の子、3歳の女の子の母です。キャラ弁を中心に載せています。(*^^*)子供達の笑顔の為に始めたキャラ弁でしたが、今となっては、自分の1つの楽しみでもあります。かわいいおいしいお弁当で、こどももママもうれしいたのしい。キャラ弁作りの楽しさを他のママ達と共有したいなと思っています。Instagram、ペコリやってます(^-^)/みんなのお弁当はじめました♪
もっと読む

似たレシピ