とりモモ肉の黄身酢焼き

iyumi
iyumi @cook_40038393

卵黄のソースに熟味酢をいれて更にまろやかに!
このレシピの生い立ち
熟味酢のモニターに当選しました♪

とりモモ肉の黄身酢焼き

卵黄のソースに熟味酢をいれて更にまろやかに!
このレシピの生い立ち
熟味酢のモニターに当選しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりモモ肉 2枚
  2. 卵黄 2個
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆薄口しょうゆ 小さじ1
  5. ☆熟味酢 小さじ1
  6. 下味用 酒 大さじ1
  7. 下味用 塩 適量

作り方

  1. 1

    とりモモ肉はフォークで穴を開けて下味用の酒、塩をする。塩はややきつめに。10分以上はおいた方が良いと思います。

  2. 2

    ☆を全て合わせる。オーブンを200度に余熱し、オーブンペーパーをひいて鶏肉を10~15分焼く。

  3. 3

    その後、5~10分焼く。途中黄身酢ソースを塗りながら焼いて出来上がり。
    トータル15~25分焼くことになります。

  4. 4

    オーブンペーパーは、各辺を折り角をホチキスで止めて箱型にすると、肉汁がこぼれず天板が汚れません♪

コツ・ポイント

最初から黄身酢ソースを塗って焼くと焦げてキレイな色が出ないので、先に八分通り火を通してから、ソースを重ね塗りします♪味付けはお好みで調整してくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iyumi
iyumi @cook_40038393
に公開
中学生、小学生、2歳の3児の母です。子供たちに囲まれながらあわただしくも楽しく、ご飯を作ってます。ブログはじめました。http://yumeumi.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ