我が家のトマトソース(パスタetc)

冷凍保存で、好きな時に残り物などを使って簡単に美味しいトマトベースのパスタがあっという間に作れます。
このレシピの生い立ち
パスタが大好きなので、トマト缶は常備。ベースはシンプルの方がパスタソースを作る時に色々とアレンジがききますよ。
我が家のトマトソース(パスタetc)
冷凍保存で、好きな時に残り物などを使って簡単に美味しいトマトベースのパスタがあっという間に作れます。
このレシピの生い立ち
パスタが大好きなので、トマト缶は常備。ベースはシンプルの方がパスタソースを作る時に色々とアレンジがききますよ。
作り方
- 1
これが我が家で最近使ってるトマト缶。塩分が入ってる物もあるので、表示を見て入ってる場合は塩は少なめに。
- 2
ホーローの鍋に、オリーブオイルを大さじ3〜4程投入(多め)。ニンニクを軽く包丁で潰し、中火で炒めオイルに香りを移す。
- 3
ざく切りにしたタマネギを投入(後からミキサーをかけるので大きくてOK)しんなり柔らかくなるまで炒める。
- 4
トマト缶、水、塩を投入。沸騰したら弱火にし蓋をして、40分。途中2、3度、下からすくう様にかき混ぜて。
- 5
40分経ったところ。(私は30分経った頃、オリーブオイルを更に大さじ1程足します)火を止めて10分程置く。
- 6
ガーッときれいに全て潰します。これで出来上がり!
- 7
スティックタイプのミキサー。私はブラウンを使ってます。これがあるととっても便利!
- 8
その日使わなかった分は、この様に冷凍可能な保存ケースに入れて、冷凍庫で保存します。
- 9
このトマトソースを使ったレシピID17880180『トマトとオイルサーディンのファルファッレ』追加しました☆
コツ・ポイント
※オリーブオイルの量は目安です。私は多めに使うのが好きです。
※タマネギの量も炒め具合も目安です。多めでよく炒めた方が甘さとコクが増します。
※トマト缶は、ホールタイプとカットタイプがありますが、どちらでもOK!
似たレシピ
その他のレシピ