コーヒーロール

たすけ @cook_40021787
今日、どうしてもロールケーキが食べたくなった!目指すはこの界隈で有名なコーヒーロール。思いつくまま、作ってみました。(だから「覚書」かな?)
このレシピの生い立ち
急にロールケーキが食べたくなって!このへんじゃ有名な、コーヒーロールはかねてからの旦那のリクエストだったので挑戦してみました。覚書だけど、かなりおいしいですよ♪でも、クリームはちょっと苦めなので、苦手な方はちょっと減らしてくださいね。ちなみに、うちはネスカフェエクセラ使いました。
作り方
- 1
生地を作ります。別立てで作りますが。基本的にはシフォンケーキと同じです。卵白に砂糖を3回に分けて入れながら、ハンドミキサーでしっかりしたメレンゲを作ります。そこに卵黄を1個ずつ加えて混ぜます。
- 2
分量のお湯で溶いたコーヒーを入れ、サラダ油も少しずつ入れてよく混ぜたら、薄力粉とコーンスターチを混ぜたものを振るいながら入れてさっくり混ぜます。
- 3
紙をしいたオーブンで200度13分くらい焼き、取り出したら乾燥しないようにビニール袋などに入れて冷まします。
- 4
クリーム作り。
深めのボウルに無塩バターをいれ、室温に。砂糖を入れて、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜます。植物性ホイップを最初は少しずつ入れながら泡立て、固めのクリームを作ります。 - 5
3の生地が冷めたら、4のクリームを塗って、太巻きの要領で巻き巻き、冷蔵庫で冷やします。
コツ・ポイント
クリームを作るときは、深めのボウルで。飛び散り防止です。私はかまわずハンドミキサーで(笑)別立ての方法は、今回ぺくちんさんの方法を参考にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17797114