モカシフォンロール

コーヒーシフォンの生地でロールケーキ!!市販のモカロールみたいだけど、それ以上にふわふわしっとりで、美味しい(*´∇`*) ←写真は切り方が下手で、クリームだらけになってしまいました (;´▽`A``
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってる、モカロールみたいなロールケーキが作りたくて!大好きなシフォン生地で作ってみました。潰れちゃいそうなくらいフワフワなので、やさしく扱ってね(*^^*)
モカシフォンロール
コーヒーシフォンの生地でロールケーキ!!市販のモカロールみたいだけど、それ以上にふわふわしっとりで、美味しい(*´∇`*) ←写真は切り方が下手で、クリームだらけになってしまいました (;´▽`A``
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってる、モカロールみたいなロールケーキが作りたくて!大好きなシフォン生地で作ってみました。潰れちゃいそうなくらいフワフワなので、やさしく扱ってね(*^^*)
作り方
- 1
★準備★ 卵は卵黄と卵白に分ける。お湯にインスタントコーヒーを溶かしておく。薄力粉を2回振るっておく。天板にクッキングシートを敷いておく。オーブンを170度に余熱。
- 2
卵白でメレンゲを作る!角が立つまで泡立てたら、砂糖40gを加えて、さらにしっかり滑らかなメレンゲにする。(砂糖をいれて、混ぜるのが重たく感じるようになったらそこでOK)
- 3
別のボールで・・・卵黄に砂糖40gを入れて、白くもったりするまで泡立て、油も少しずつ加えて、跡が残るくらいまで混ぜる。
- 4
コーヒーを溶かしたお湯も混ぜ、振るった薄力粉も加えて、よく混ぜる。
- 5
メレンゲを3回に分けて、泡をつぶさないようにさっくりと混ぜる。天板に流し、170度に予熱したオーブンで約15分焼く。焼きあがったら、天板のまま、上にクッキングシートかアルミかラップをかけて、乾燥を防いで冷ます。
- 6
☆生クリームに砂糖を入れて泡立て、少量のお湯で溶いたコーヒー液も加える。(角が立つまでしっかり泡立ててください)
- 7
ロール生地がしっかり冷めたら、周りの方をシートからはがしておく。(そうすると巻きやすいです)コーヒークリームを塗る。(巻き始めと巻き終わり数cmは塗らない)
- 8
手前から海苔巻きを作るようにくるくる~と巻いて、巻き終わりを下にして、アルミやラップに包んで冷蔵庫で冷やす。最低でも2.3時間冷やすと、馴染んで美味しくなりますよ。
コツ・ポイント
★生地の作り方はシフォンと同じです。★インスタントコーヒーの量はお好みで調節してください。この量だと、香りはしっかり、でも苦くは無い感じです。 ★メレンゲはしっかり角がたって、出来上がったら、最後は手動でグルグル混ぜて、泡のキメを整えてください。
似たレシピ
-
キャラメルマキアート風シフォンロール♪ キャラメルマキアート風シフォンロール♪
コーヒーのシフォンロール生地にキャラメルクリーム♪キャラメルマキアートのようなふんわりシフォンのロールケーキです♪ ナナのママ♪ -
-
-
お気に入り♪カフェオレ・ロール お気に入り♪カフェオレ・ロール
生地もシロップもクリームも、しっかりコーヒー味♪コーヒー好きの私のお気に入りロールケーキです。シフォン生地でしっとりしています みなまゆ -
簡単!ふわっふわ〜な♪抹茶シフォンロール 簡単!ふわっふわ〜な♪抹茶シフォンロール
初心者でも簡単!抹茶と小豆クリームの組み合わせ最高ですよね〜♪シフォン生地で作るロールケーキは、しっとりでふわふわぁ〜♡ satomako -
-
-
-
シフォン生地でふわふわロールケーキ シフォン生地でふわふわロールケーキ
シフォンの生地で、ヨーグルトクリームを入れて巻いたフルーツケーキです。ふわふわ、しっとり、爽やかです(切り方失敗…涙)。 chikappe -
その他のレシピ