離乳食☆おせち☆

☆misa53☆ @cook_40090450
赤ちゃんにもお正月気分を味わってもらいたいですよね(*^_^*) 離乳食中期以降の赤ちゃんに、いかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
娘と初めて迎えるお正月を、少しでも華やかにしたくて考えました。
離乳食☆おせち☆
赤ちゃんにもお正月気分を味わってもらいたいですよね(*^_^*) 離乳食中期以降の赤ちゃんに、いかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
娘と初めて迎えるお正月を、少しでも華やかにしたくて考えました。
作り方
- 1
お刺身を茹でます。
- 2
にんじんと大根を茹で、赤ちゃんが食べやすい大きさに切り、出汁と合わせて器に入れます。
- 3
じゃがいもを茹でて潰したら、半分に分けます。半量を丸めて少し平にし、側面から爪楊枝を押し当て5箇所模様を入れます。
- 4
残りのじゃがいもに、火を通したトマトを混ぜてピンクにし、同じ様にお花型に作ります。
- 5
グリーンピースを茹でて、爪楊枝に刺していきます。
- 6
さつまいもは茹でて潰し、茶巾絞りにします。中央に黒ごまを乗せます。
- 7
飾りなどを使い、盛り付けて完成。
コツ・ポイント
初めによく手を洗いましょう、それくらいです!お魚は、ヨーグルトやホワイトソースなどかけてあげると乾燥を防げてまた食べやすくなると思います。ここでは省略しちゃいました。
写真のお花は中央にかぼちゃ少量を乗せていますが、なくても可愛いです。
似たレシピ
-
-
-
赤ちゃんもお正月★お雑煮風な離乳食 赤ちゃんもお正月★お雑煮風な離乳食
離乳食中の息子にも、お正月気分を味わってほしくて、赤ちゃんでも食べられる材料で、お雑煮風な離乳食を作ってみました♪ りくたんMammy -
-
離乳食中期〜 離乳食でおせち料理 離乳食中期〜 離乳食でおせち料理
赤ちゃんもおせちを楽しめたらいいなぁと思い、離乳食中期の我が子に合わせておせちメニューを考えました!手づかみも可能です! まゆこ.M -
赤ちゃんと一緒にお節を楽しみたーい! 赤ちゃんと一緒にお節を楽しみたーい!
赤ちゃんもお節でお正月気分を味わって、一緒に楽しみたいですね♪100均でグッズをそろえて盛り付ければいつもの離乳食でOK ★ともみん★☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17804323