赤ちゃんと一緒にお節を楽しみたーい!

★ともみん★☆ @cook_40108346
赤ちゃんもお節でお正月気分を味わって、一緒に楽しみたいですね♪100均でグッズをそろえて盛り付ければいつもの離乳食でOK
このレシピの生い立ち
食に興味を持った息子とおせちを一緒に楽しみたくて考えました。
赤ちゃんと一緒にお節を楽しみたーい!
赤ちゃんもお節でお正月気分を味わって、一緒に楽しみたいですね♪100均でグッズをそろえて盛り付ければいつもの離乳食でOK
このレシピの生い立ち
食に興味を持った息子とおせちを一緒に楽しみたくて考えました。
作り方
- 1
軟飯をひとくちサイズに丸めて盛り付け、仕上げに彩りで青のりを飾れば完成!
お粥はお正月柄の器やカップに盛ればOK - 2
「さつまいもきんとん」は、マッシュしたさつまいもに細かく切ったリンゴを混ぜ、丸める。シャリシャリシャリ食感苦手→コツ参照
- 3
「なます風」は、細く切った大根と人参を野菜スープで軟らかく煮る。
- 4
「煮物」は、下茹でしたお好みの野菜を、出汁、砂糖、醤油で煮る。今回は入ってませんがいんげんなどが入ると彩りも綺麗ですね!
- 5
「豆腐の煮物」は、先程の野菜の煮物の煮汁でサイコロ状に切った豆腐を煮て完成
- 6
市販の黒豆をさっと湯通し。ピックにさしました。
- 7
なます2の作り方
細切りにした人参と大根をだし汁とともにレンジで柔らかくなるまで加熱。砂糖、酢醤油を合わせてしばらくおく
コツ・ポイント
・りんごのシャリシャリが苦手の場合、レンチンするとしんなりします!また、さつまいもがパサパサの場合は、お湯などで緩めると食べやすくなります。
・煮物も、お子さんが苦手でなければ、お肉などをいれても美味しいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食中期〜 離乳食でおせち料理 離乳食中期〜 離乳食でおせち料理
赤ちゃんもおせちを楽しめたらいいなぁと思い、離乳食中期の我が子に合わせておせちメニューを考えました!手づかみも可能です! まゆこ.M
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477231