超初級編*パパッと濃厚生チョコレアチーズ

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

オーブンも時間もない方に。
ゼラチンも卵のすり混ぜも、面倒な作業をぜんぶ省きました。
混ぜて固めるだけでほら!超濃厚。
このレシピの生い立ち
市販品は買いたくないけど、たまにはこってりしたケーキが食べたいっ。

超初級編*パパッと濃厚生チョコレアチーズ

オーブンも時間もない方に。
ゼラチンも卵のすり混ぜも、面倒な作業をぜんぶ省きました。
混ぜて固めるだけでほら!超濃厚。
このレシピの生い立ち
市販品は買いたくないけど、たまにはこってりしたケーキが食べたいっ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型1台分
  1. 【フィリング】
  2. クリームチーズ 200〜250g(好みの濃度で)
  3. ビターチョコレート 100g
  4. 豆乳 60ml
  5. きび砂糖 大さじ1
  6. (お好みでラム酒) 大さじ1
  7. 【ボトム】
  8. グラハムクラッカーココアビスケットなど好みのビスケット 60g程度
  9. ピーナッツバター(または溶かしバターやココナッツオイルでもOK。) 30g

作り方

  1. 1

    型の側面に油脂をぬり、オーブンシートを貼っておく。
    ジップロック袋にクラッカーを入れて麺棒でドスドス!
    細かく砕く。

  2. 2

    1にピーナツバターを加えてよくもみ込んだら、型の底に手でぎゅうぎゅうと敷きつめる。
    使うまで冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    耐熱ボウルにフィリングの材料を全て入れ、湯煎にかける。
    またはレンジで30秒加熱(クリームチーズが柔らかくなるまで)。

  4. 4

    チョコが溶け出したら泡立て器でぐるぐる、なめらかになるまでよく混ぜる。

  5. 5

    型に流し入れ、ヘラで平らにならす。
    冷蔵庫で半日ほど、よ〜く冷やし固めたら出来上がり!
    お砂糖の量は好みで調整を。

  6. 6

    ホワイトチョコで作るのもおすすめ(ホワイトチョコが甘いので、きび砂糖は入れなくてOK。)
    キャラメルファッジをON。

  7. 7

    ロッキーロードチーズケーキ。
    チョコ生地の上にマシュマロとナッツをちらして、冷やし固めるだけ。
    ボトムはココアクッキー。

コツ・ポイント

チョコ・クリームチーズの量はかなりテキトーでも大丈夫!
もっと柔らかめの食感が好きなら豆乳の量を少し増やしてみてぐたさい。
好みの割合を見つけるといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ