あさりの砂利抜き

らぐっち @cook_40083721
あさりを口に入れた瞬間ジャリっとした事ありませんか?このひと手間で、あさりを美味しくいただく事ができますよ♪
このレシピの生い立ち
せっかく美味しく食べたくてあさりを口にいれたのに、噛んだ時に「ジャリっ!」っていうのは不快感を与えるどころか、食欲を無くしてしまうから。
あさりの砂利抜き
あさりを口に入れた瞬間ジャリっとした事ありませんか?このひと手間で、あさりを美味しくいただく事ができますよ♪
このレシピの生い立ち
せっかく美味しく食べたくてあさりを口にいれたのに、噛んだ時に「ジャリっ!」っていうのは不快感を与えるどころか、食欲を無くしてしまうから。
作り方
- 1
ボールにあさりを入れ、あさりが隠れるくらいの水を張ります。塩を入れ掻き混ぜ、ボールの上から重ねた新聞紙をかぶせます。
- 2
ラップはしません。ラップをすると砂の吐き出しが悪くなるからです。冷蔵庫の中も駄目です。砂の吐き出しが悪いです。
コツ・ポイント
あさりを食べる2時間くらい前にこの作業をするのがベストです。夏場は冷蔵庫に入れたいところですが、貝には寒すぎて砂の吐き出しが悪いので「冷暗所」を探してなるべく涼しい場所に移動させて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17810149