めんつゆでナスの煮浸し

少し甘めのお汁で煮含めたナスは優しい味
夏バテや暑い日には冷やして
あと一品や夏野菜大量消費にお勧め
レシピ本掲載感謝
このレシピの生い立ち
もう何年も前ですが悪阻での料理…しんどかった為めんつゆを使ってみたら、かえって美味しい気がしたので。
H26.6.ここ何年間は二倍濃縮タイプを適当に希釈して使っていたので、計量して追記しました
めんつゆでナスの煮浸し
少し甘めのお汁で煮含めたナスは優しい味
夏バテや暑い日には冷やして
あと一品や夏野菜大量消費にお勧め
レシピ本掲載感謝
このレシピの生い立ち
もう何年も前ですが悪阻での料理…しんどかった為めんつゆを使ってみたら、かえって美味しい気がしたので。
H26.6.ここ何年間は二倍濃縮タイプを適当に希釈して使っていたので、計量して追記しました
作り方
- 1
ナスのヘタを取り縦半分に切って斜めの切込みを入れる。2等分か3等分くらいにする
- 2
皮を下にしてフライパンで少し焼き目をつけひっくり返し薄めためんつゆ、砂糖、しょうがを入れ蓋をして10分程弱めの中火で煮る
- 3
火を止めたら味がしみこむまで少しの間放置。盛り付けたら完成です。
- 4
なすと一緒に色々ver。あんまり欲張ると味が薄くなったり煮ている間に水分がなくなることもあるから気をつけてね。
- 5
生姜は入れず、ナスを煮る傍らで巾着玉子(半分に切った油揚げに生玉子を入れ楊枝でとめる)とさつま揚げも入れて即席煮物♪
- 6
※ご家庭でご使用のコンロによっては、煮つまりすぎる事があるようです。心配な時は途中蓋をあけて様子を確認して下さい。
- 7
新星出版社さんの厳選野菜レシピに掲載させていただきました。作って下さった皆様のお陰です。ありがとうございます。
コツ・ポイント
生姜はお好みで入れなくてもok。薬味も好きな物をのせてください。
ヘルシーもいいけどナスを焼く時油を大さじ1/2程入れたのもまた旨し♪
なすと一緒に煮物にしてもおいしいよ。厚揚げ・インゲン・ししとう・ピーマン、干し椎茸等おためしあれ
似たレシピ
その他のレシピ