*さっぱり! なすの煮浸し*

*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151

冷やして美味しい!なすの煮浸し。
夏にはもってこいの一品!
薄味にしてあります。
このレシピの生い立ち
なす料理の中でも煮浸しが大好きで、数えきれないほど作ってきました。
出来上がりその日でも十分美味しいですが、次の日の方が美味しさ倍増します!

*さっぱり! なすの煮浸し*

冷やして美味しい!なすの煮浸し。
夏にはもってこいの一品!
薄味にしてあります。
このレシピの生い立ち
なす料理の中でも煮浸しが大好きで、数えきれないほど作ってきました。
出来上がりその日でも十分美味しいですが、次の日の方が美味しさ倍増します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長なす 3本
  2. 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ4(60ml)
  3. 250ml
  4. ごま油 又は サラダ油 適量
  5. おろし生姜(チューブでも可) 適量
  6. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    なすを水洗いします。
    お好みのサイズに切り、格子状に切り目を入れます。

  2. 2

    アク抜きのため2〜3分水に浸します。

  3. 3

    キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。

  4. 4

    フライパンに油をひき、両面に焼き目がつくまで焼きます。

  5. 5

    水で薄めた麺つゆにおろし生姜を加え、フライパンに流し入れます。
    なすが少し柔らかくなるまで中火でフツフツと煮込みます。

  6. 6

    タッパーなどにつゆごと移し入れ冷蔵庫で冷やします。

    小口切りをした小ねぎをちらして出来上がりです♪

  7. 7

    2018/6/16

    【なすびの煮浸し】

    人気検索ランキングTOP10入り。
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

なすの水気はしっかり取りましょう。
※焼いた時に油がはねるので注意です。
なすは油を吸う為油は少し多めで焼いた方いいかもしれません。
麺つゆの濃さはお好みで調整してみて下さい。
煮込み過ぎるとなすが煮崩れてトロ〜っとしてしまうので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151
に公開
数あるレシピの中から選んで頂き、フォローして頂いている方々、つくれぽを送って下さる方々、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます!皆様からのつくれぽ、一件一件ありがたく拝見しており、時々見返しては癒されております(^^)自分自身もこの場を借りて日々楽しみながら作っております♪レシピの見直し、修正などがある場合がございます。
もっと読む

似たレシピ