*さっぱり! なすの煮浸し*

*NARUTO* @cook_40130151
冷やして美味しい!なすの煮浸し。
夏にはもってこいの一品!
薄味にしてあります。
このレシピの生い立ち
なす料理の中でも煮浸しが大好きで、数えきれないほど作ってきました。
出来上がりその日でも十分美味しいですが、次の日の方が美味しさ倍増します!
*さっぱり! なすの煮浸し*
冷やして美味しい!なすの煮浸し。
夏にはもってこいの一品!
薄味にしてあります。
このレシピの生い立ち
なす料理の中でも煮浸しが大好きで、数えきれないほど作ってきました。
出来上がりその日でも十分美味しいですが、次の日の方が美味しさ倍増します!
作り方
- 1
なすを水洗いします。
お好みのサイズに切り、格子状に切り目を入れます。 - 2
アク抜きのため2〜3分水に浸します。
- 3
キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。
- 4
フライパンに油をひき、両面に焼き目がつくまで焼きます。
- 5
水で薄めた麺つゆにおろし生姜を加え、フライパンに流し入れます。
なすが少し柔らかくなるまで中火でフツフツと煮込みます。 - 6
タッパーなどにつゆごと移し入れ冷蔵庫で冷やします。
小口切りをした小ねぎをちらして出来上がりです♪
- 7
2018/6/16
【なすびの煮浸し】
人気検索ランキングTOP10入り。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
なすの水気はしっかり取りましょう。
※焼いた時に油がはねるので注意です。
なすは油を吸う為油は少し多めで焼いた方いいかもしれません。
麺つゆの濃さはお好みで調整してみて下さい。
煮込み過ぎるとなすが煮崩れてトロ〜っとしてしまうので注意です。
似たレシピ
-
-
*簡単一品*味付け楽々♪ナスの煮浸し *簡単一品*味付け楽々♪ナスの煮浸し
麺つゆにコレを加えるだけで料亭の味♪に仕上がります♫暑い時期に冷やして食べてもなお美味しい♪ナスの煮浸しです.。.:* *mintmint* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18409953