具入りラー油を使ったおいしい炊き込みご飯

きみちちゃん @cook_40041763
辛い&うまみのあるご飯になりました。(^ー^)干し貝柱が無ければ ほたての水煮缶や、干し椎茸などで 炊いてみてください。
このレシピの生い立ち
ラー油を白いご飯にかけて食べていたのですが、炊き込んだら おいしいかも!!ってことで 炊いたのが始まりです。(^ー^)v
具入りラー油を使ったおいしい炊き込みご飯
辛い&うまみのあるご飯になりました。(^ー^)干し貝柱が無ければ ほたての水煮缶や、干し椎茸などで 炊いてみてください。
このレシピの生い立ち
ラー油を白いご飯にかけて食べていたのですが、炊き込んだら おいしいかも!!ってことで 炊いたのが始まりです。(^ー^)v
作り方
- 1
干し貝柱を 水で戻しておく。
- 2
お米を研いでおく。
- 3
お米の水加減⇒(干し貝柱の戻し汁+水+しょうゆ+具入りラー油)に、干し貝柱をほぐし入れ、炊飯器のスイッチオン!
- 4
李錦記のラー油で作りました。家は、辛いのが好きなので。
- 5
炊き上がったら、良く混ぜてくださいね。底に、おこげも出来てますよ。
コツ・ポイント
「ほたての水煮缶」を使うときも、缶汁は捨てずに、水加減に加えてくださいね。 旨みですから!
(ほたての缶汁+水+しょうゆ+ラー油)
干ししいたけでも、美味しくできると思います。ぜひ、お試しを!m(_ _"m)
似たレシピ
-
-
-
-
料亭の味!ホタテとピーマンの炊き込みご飯 料亭の味!ホタテとピーマンの炊き込みご飯
お値打ちな『ホタテ水煮ほぐし身缶』を使った簡単な炊き込みご飯です。ピーマンがホタテの味を引き立てます。 pabuちゃん -
-
-
-
-
簡単!ほたてと竹の子の炊き込みご飯 簡単!ほたてと竹の子の炊き込みご飯
少しづつ残っていた水煮の竹の子とホタテの貝柱(缶)を、炊き込み御飯にしてみたら、簡単で家族に大好評のメニューになった♪ .luna -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17821324