くるみおはぎ

ネオナチュラル @cook_40094325
くるみのほっとする味のおはぎ。とっても濃厚かつ美味!フードプロセッサーでくるみだれを作るので簡単です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べ親しんだくるみ味のおはぎです!昔はすり鉢とすりこぎで、一生懸命、ごりごりとくるみを擦っていました。でもフードプロセッサーがあれば簡単!
くるみおはぎ
くるみのほっとする味のおはぎ。とっても濃厚かつ美味!フードプロセッサーでくるみだれを作るので簡単です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べ親しんだくるみ味のおはぎです!昔はすり鉢とすりこぎで、一生懸命、ごりごりとくるみを擦っていました。でもフードプロセッサーがあれば簡単!
作り方
- 1
もち米を洗い、2時間以上、水につけておく。
- 2
くるみはレンジにかけ、ざっと薄皮をとる。(しなくても大丈夫!)薄皮が無ければ上品な味に仕上がります。
- 3
もち米を炊く。水加減はメモリ位。炊き上がりの熱いうちに麺棒かすりこぎを使いざっとつぶす。
- 4
プロセッサーにくるみをいれて回す。
- 5
くるみが細かくなったら、砂糖、塩、お湯を入れ、さらにフードプロセッサーを回す。滑らかになったらボールに移す。
- 6
もち米は1個50㌘くらいに丸める。
- 7
くるみだれをつけて出来上がり✨
コツ・ポイント
くるみだれを作る時にお湯でもいいですが、出がらしのお茶を使うと殺菌効果と、仕上がりの色が白くなるとの事です!昔の人の知恵。
似たレシピ
-
-
-
くるみとチーズのくるくるおはぎ くるみとチーズのくるくるおはぎ
くるみの食感とチーズのコクがおはぎを格別に美味しくしています♡お茶よりコーヒーが合うロールおはぎです(*˘˘*).。:* zakkiiM -
-
信州産の絶品胡桃おはぎ✨ 信州産の絶品胡桃おはぎ✨
毎年、春と秋のお彼岸、お盆の時期に必ず作る絶品おはぎです。シンプルだから美味しい🎵地元信州は、胡桃が有名です。他にあんこ、きな粉もありますが、わかりやすいように胡桃だけのRecipeでUPさせていただきます🙇余計なものは入れず、くるみ本来の美味しさが感じられる “✨絶品胡桃おはぎ✨” です♪♪♪ Mint Choco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17824162