本格ピザ♪早めのランチ#カフェ気分~#

野菜たくさんの本格ピザ♪
朝昼兼用ご飯にも!?
このレシピの生い立ち
朝昼兼用ごはんにしたい。でもカフェ気分も味わいたい!そんな日に作りました。(^^)
本格ピザ♪早めのランチ#カフェ気分~#
野菜たくさんの本格ピザ♪
朝昼兼用ご飯にも!?
このレシピの生い立ち
朝昼兼用ごはんにしたい。でもカフェ気分も味わいたい!そんな日に作りました。(^^)
作り方
- 1
オーブンは発酵モード(もしくは40℃)に設定し余熱しておきます。
- 2
40℃の設定がない場合は、生地の入っているボールにラップをして、40℃くらいの湯煎にボールごと浸けます。
- 3
さぁ、生地を作りましょう!
- 4
ボールに強力粉、イースト、砂糖、ココナッツオイル、塩を入れ、混ぜます。
- 5
卵を加え、水を半分加え混ぜ様子を見ながら残りの水を加えます。
(捏ねてベタベタと手につかないくらいまで) - 6
100回!とは言いませんが、そのくらいこねるつもりでこねてください。
- 7
オーブンへ入れ、1次発酵スタート20分待ちます。
- 8
まってる間に、具材の準備です♪
- 9
ブロッコリー小坊に分けて、は下茹でします。
玉ねぎは薄くスライス。なすは1㎝角程度のダイス切り。
しめじはバラバラに。 - 10
ガスを抜き、15分ラップをして、放置します。(2次発酵)
- 11
更に待っている間に…
ソースを作ります。 - 12
フライパンに油を入れ、温めます。みじん切り玉ねぎ、豚挽き肉を入れ、炒めます。
- 13
塩、胡椒、コンソメ、ケチャップ、スイートチリソース(余っていたのでなくても美味しいです)を加えます。フツフツしたら完成。
- 14
さあ、ピザにしていきましょう!
- 15
クッキングシートを30cmくらい用意します。
- 16
平らなところに、クッキングシートを広げ、ピザ生地を置きます。
- 17
手のひらで中心から外側に向かうように薄く広げていきます。
ピザのふちを盛り上げると、具材が溢れるのも防げますよ! - 18
広げたら、フォークで穴をたくさんの開けます。(みみとなる縁は開けなくてOKです。)
- 19
広げた生地へ作ったソースをまんべんなく広げます。
- 20
玉ねぎ、なす、ブロッコリー、チーズをのせ、最後トマトを飾り、オーブン180℃で20分焼きます。
- 21
焼き上がってから、ハーブ(今回はレモングラス)を散らし出来上がりです。
コツ・ポイント
生地に加える水はぬるま湯(人肌程度)がベストです。
ソースはケチャップのみでも良いですが、本格ピザをピザを目指すなら、一手間かけ作りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ