常備菜☆水菜の塩昆布和え

おKAめ
おKAめ @cook_40095941

さっと茹でるので水菜をもりもり沢山食べられますよ〜☆
胡麻油の風味で食欲も湧きます(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
水菜を沢山頂いたので(*´∀`)

常備菜☆水菜の塩昆布和え

さっと茹でるので水菜をもりもり沢山食べられますよ〜☆
胡麻油の風味で食欲も湧きます(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
水菜を沢山頂いたので(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 3束程
  2. カニかま 1パック
  3. 塩昆布 30g
  4. 胡麻 大さじ1
  5. ☆にんにくチューブ お好みで
  6. ☆顆粒鶏ガラ お好みで
  7. ☆醤油 香り付け程度

作り方

  1. 1

    水菜を沸騰して塩を入れたお湯でさっと茹でます。お湯にくぐらす感じでOKです。

  2. 2

    冷水で良く冷やし、水を絞り、食べやすい長さにカットします。

  3. 3

    ボウルに水菜、カニかまをほぐしたもの、塩昆布、胡麻油☆印の調味料を全て入れ良く混ぜ合わせたら完成です♪

  4. 4

    wkwnds16さんの
    お弁当の1品にして頂きました☆
    ありがとうございます♪

  5. 5

    ひなmamaさん
    お弁当の1品にありがとう♪

コツ・ポイント

水菜の量によって、顆粒鶏ガラの量を加減してください。
塩昆布の塩分だけで十分な場合は顆粒鶏ガラは必要ありません☆
にんにくチューブは少しでも入れた方が美味しいです‼
保存状態にもよりますが3日は大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おKAめ
おKAめ @cook_40095941
に公開
☆訪問ありがとうございます(*≧∀≦*)☆子供達にママのレシピを残したくてクックパッドを始めました。☆★☆沢山あるレシピの中から私のレシピを選びつくれぽを送って下さる皆様本当に励みになりますありがとうございます☆★☆時々皆様の素敵なレシピを参考にお料理の勉強をさせて頂きながらつくれぽを送らせて頂いてます♪
もっと読む

似たレシピ