簡単◆鰯の煮付け◆

MORIYABAR @cook_40078267
和食の基本、魚の煮付け。
こちらは【イワシの煮付け】
手順を守ればとっても簡単
秋刀魚・鯖・鰊でも
料理上手への第一歩☆
このレシピの生い立ち
スーパーで鰯が値引きだったので、夫も大好きな煮付けにしてみたよ。
作り方
- 1
鰯は頭と尾と内蔵を取り除いて洗い、水分を拭き取る。
浅い鍋に鰯を並べ☆を加える。 - 2
中火にかけ、沸騰したら
(気になるならここで灰汁を取る。取らなくても良い。)
- 3
キッチンペーパーなどで落としぶたをして、沸騰を保ちながら【弱火〜】で5分ほど煮る。
- 4
ペーパーの上から、●を加える。
- 5
【弱火〜】くらいで5〜10分煮る。
- 6
出来上がり☆
- 7
【皮が破けないコツ】
●重ならないよう並べる。
●水からスタート
●強火でぐつぐつ煮ない。
●途中であまり触れない。
コツ・ポイント
▶鰯は重ならないように並べること
▶今回は24cmの深めのフライパンを使用
【基本】青魚は水から煮る。皮が破けずキレイに仕上がる。(ちなみに白身の魚は煮汁を沸騰させてから・・・)
▶手順5で▶煮汁を残すと薄味、なくなるほど煮詰めて濃い味
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17835880