作り方
- 1
いわしは頭とウロコを取り、切り口から腹側に2~3cmの切り目を入れて、内臓を取って流水でよく洗う。
- 2
鍋に★の材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら生姜を入れ、いわしを入れる。今日は沢山煮付けてますので、写真は倍量です。
- 3
アルミホイルの落し蓋をして、アクをすくいながら12~15分煮る。
- 4
汁気がなくなってきたら、途中で2~3回スプーンで煮汁を魚に回しかけ、煮汁が1/3位になるまで煮る。
- 5
箸とヘラでそっと皿に盛り、煮汁をかけて針生姜をのせる。
- 6
針生姜は♪のりんご♪さんのID:18893648がお勧め。
コツ・ポイント
においや味にクセがある青魚は少し濃いめの味つけで、臭みを消します。
今回は、量が多いため倍量で作っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21005174