デニッシュブレッド風(折込みしない成形)

200人 話題入り感謝♪ 面倒なバターの折り込みをしない簡単成形です。(明治チューブでクッキング使用)
このレシピの生い立ち
明治チューブでクッキング バター&オリーブオイルブレンドのクックモニター当選したので作ってみました。
(たっぷり使っても、コレステロールがバターの3分の1だから)
デニッシュブレッド風(折込みしない成形)
200人 話題入り感謝♪ 面倒なバターの折り込みをしない簡単成形です。(明治チューブでクッキング使用)
このレシピの生い立ち
明治チューブでクッキング バター&オリーブオイルブレンドのクックモニター当選したので作ってみました。
(たっぷり使っても、コレステロールがバターの3分の1だから)
作り方
- 1
パン生地を作り一次発酵(約2倍になるまで)
- 2
耳たぶ位の柔らかさになったら油脂を入れ、さらに捏ね少量の生地を両手で伸ばし薄い膜ができる位になったら生地の出来上がりです
- 3
HBを使用する場合(バター以外の材料を入れて捏ね始め、10分頃にバターを入れるようにして下さい。)
- 4
一次発酵終了後、ガスを抜いて生地を丸め、ベンチタイム(約20分)
- 5
※バターは、冷蔵庫から出して、常温にしておく。
- 6
手で軽くガスを抜いて、麺棒で約30×40cmに伸ばす。
- 7
バターをゴムべらで塗る(奥側の生地、約3cmには塗らない)
- 8
手前から、巻き寿司のようにくるくる巻く。(生地を横に引っ張るように巻くと巻きやすいです)
- 9
巻き終わりを閉じる。
- 10
閉じた部分を下側にして、カード(包丁)で半分に切り込みを入れる(切り離さない)
- 11
生地を交互にねじる。
- 12
型にショートニングを塗っておく(オイルスプレーが便利です)
- 13
型に生地を入れる(切り離している側の生地は、閉じて下に押し込む)
- 14
仕上げ発酵(40分~)
(オーブンの発酵機能35度使用、夏は常温で)バターを多く使っているのでいつもより低めの温度で - 15
※型上1cm位になるまで発酵する。
- 16
180度に予熱しておいたオーブンで約30~35分焼く。
- 17
※途中、焦げそうな時は、アルミホイルをかぶせて下さい(ドアの開け閉めは温度が下がるので、火傷に注意して急いで下さい)
- 18
※型からバターが、少量溶け出してしまうので、アルミホイルを受け皿のようにして、型をのせると後片付けが楽チンです。
- 19
焼き上がったら、少し上から落として、ショックを与えて型から取り出す(腰折れ防止の為)
- 20
とっても釜伸びよかったです。
- 21
ふわっふわですが、軽くトーストしてもおいしかったです。
- 22
【仕込み水の適温】春・秋は約30度、夏は約10度、冬は約45度です。
レンジで温めています。
コツ・ポイント
強力粉はスーパーカメリアを使用しています(国産の強力粉の場合は、仕込み水を控えて下さい)
卵は、Mサイズを使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
優しい豊かな風味!ふんわりプチパン!! 優しい豊かな風味!ふんわりプチパン!!
少量のオイル使用でも風味豊かな柔らかいパンに焼き上がりました。そのままで食べても美味しいですし食事パンとしても最適です。 piloaloha♡ -
香ばしい風味!ナッツ&ポテトブレッド!! 香ばしい風味!ナッツ&ポテトブレッド!!
モッチリさっくりとした生地でナッツの食感も楽しいです。仕上げのバター&オリーブ風味が全体の味をまとめ上げ美味しいです。 piloaloha♡ -
ほうれん草とウインナーのバター醤油パスタ ほうれん草とウインナーのバター醤油パスタ
明治チューブでクッキング バター&オリーブオイルブレンド をたっぷり使ったバター醤油味のパスタです♪コクがたっぷり♪ *ことり* -
-
まん丸!ふんわり白パン(ミルクパン) まん丸!ふんわり白パン(ミルクパン)
200人 話題入り感謝♪ 簡単成形のまん丸パンです。焼きたては、そっと持たないとつぶれる位なので気をつけて下さい。 DUFFYchan -
-
その他のレシピ