ダンプリングシチュー

PCWP
PCWP @cook_40036551

小麦粉でつくったやさしい味のダンプリングでボリュームあるシチューに。ほっとする味です。
このレシピの生い立ち
アメリカの料理本のチキンシチューのアレンジ。少量製作にしたくて卵を使わずにつくりました。ターメリックをダンプリングに使うと色鮮やかなダンプリングになります。カレー風味にしてもおいしいかも。
やわらかいダンプリングでボリュームもあり、簡単にできるのでお気に入りのレシピです。

ダンプリングシチュー

小麦粉でつくったやさしい味のダンプリングでボリュームあるシチューに。ほっとする味です。
このレシピの生い立ち
アメリカの料理本のチキンシチューのアレンジ。少量製作にしたくて卵を使わずにつくりました。ターメリックをダンプリングに使うと色鮮やかなダンプリングになります。カレー風味にしてもおいしいかも。
やわらかいダンプリングでボリュームもあり、簡単にできるのでお気に入りのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏手羽元 4本
  2. ハインツ デミグラスソース缶 1/2缶
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. キャベツ 1/6玉
  6. 強力粉 50g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. 牛乳 60cc
  9. ターメリック(あれば 小さじ1/3
  10. セリ(お好みのハーブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に油を少量しいて加熱し、鶏手羽元の表面を焼き付ける。

  2. 2

    鶏に焼き色がついたら乱切りにした人参、玉ねぎ、ざく切りにしたキャベツを加えてざっと炒める。

  3. 3

    デミグラスソース缶と水200mLを加え蓋をして鶏と野菜に火が通るまで30分くらい煮る。(煮詰まるようであれば水を足してください。)

  4. 4

    ダンプリングを作る。ボウルに強力粉、ベーキングパウダー、ターメリック、塩、こしょう少々、パセリを加え、牛乳を加えて混ぜ、生地を作る。(ホットケーキ生地より少し堅いくらいの生地になるように水分は調整する)

  5. 5

    シチューの味をみて、薄ければ塩、こしょうで味を調えておく。ダンプリング生地をスプーンで一口大にすくい、煮立った煮汁の上に落とす。(表面に浮いている感じでよい)蓋をしてそのまま5分加熱。

  6. 6

    ダンプリングがふっくら膨らめばできあがり。

コツ・ポイント

ダンプリング生地はやわらかくしすぎない方が作りやすいです。ダンプリングをシチューに入れて混ぜずに蓋をして弱火で加熱してください。蒸気でぷっくり膨れてきます。
シチューはホワイトソースでもトマトソースでもできます。野菜はお好みのものを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ