折り込みシート 苺ジャム

セロリンぱく
セロリンぱく @cook_40086386

折り込みシートって意外と簡単。時間のある時に作って冷凍保存しておけます。
ジャム使用だから気軽につくれます。
このレシピの生い立ち
苺ジャムをそのまま使用したところ、何が折り込んであるのか分からない、薄いピンク?少し色を足してみたら可愛いパンができました。

折り込みシート 苺ジャム

折り込みシートって意外と簡単。時間のある時に作って冷凍保存しておけます。
ジャム使用だから気軽につくれます。
このレシピの生い立ち
苺ジャムをそのまま使用したところ、何が折り込んであるのか分からない、薄いピンク?少し色を足してみたら可愛いパンができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パン生地一斤分
  1. 強力粉 15g
  2. 片栗粉 5g
  3. 苺ジャム 70g
  4. 砂糖 40g
  5. 牛乳 20g
  6. 食用色素 赤(あれば 付属スプーン1杯弱
  7. 卵白 1個
  8. バター(マーガリン) 10g

作り方

  1. 1

    強力粉、片栗粉、砂糖を耐熱ボールにはかり、泡立て器でミキシングする

  2. 2

    牛乳を入れてよく混ぜる。
    食用色素赤、ジャムも入れてよく混ぜる。

  3. 3

    レンジで1分半。(我が家では600w)
    よく混ぜる。
    よく溶いた卵白を入れてよく混ぜる。混ぜないと加熱後白身が目立ちます

  4. 4

    レンジで1分20秒(纏まらなければ20秒追加)
    ヘラで押し付けるように練る
    マーガリンを入れて押し付けるように練り纏める

  5. 5

    ラップを広げ、のせる
    (写真は、ピーナツバターバージョン使用)

  6. 6

    好みのサイズに折り、できるだけ空気を抜く

  7. 7

    麺棒で正方形に伸ばす。私は、2個に分けました。すぐに、使わなければ冷凍庫で保存します。

  8. 8

    ★覚書★
    砂糖25g
    パルスウィート10g

    パウンド型
    190℃→20分 焼成シートレシピ半分
    12分後アルミかぶせる

  9. 9

    2013.10.27
    卵白投入後の、レンジ加熱時間をプラス20秒に変更

コツ・ポイント

途中、ボソボソになる場合がありますが、ヘラで練っていれば一つに纏まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
セロリンぱく
セロリンぱく @cook_40086386
に公開

似たレシピ