☆クリスマスのお菓子☆スノーボール

にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952

クリスマスが近づくとスノーボールが作りたくなります・・・☆ アーモンドの香りがお口の中に優しくフワッと広がってとても美味しい♪超簡単だから、たくさん作ってお友達にプレゼントするのもいいかも`*:;,.バレンタインやホワイトデーにおすすめ♪
このレシピの生い立ち
クリスマスの時期はもちろん、一年中よく作るクッキーです。
簡単だし可愛いので、子供がお友達の家に遊びに行く時には持たせたりしてマス☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
あま~いけど、美味しいよねっ~☆・:.,;*

☆クリスマスのお菓子☆スノーボール

クリスマスが近づくとスノーボールが作りたくなります・・・☆ アーモンドの香りがお口の中に優しくフワッと広がってとても美味しい♪超簡単だから、たくさん作ってお友達にプレゼントするのもいいかも`*:;,.バレンタインやホワイトデーにおすすめ♪
このレシピの生い立ち
クリスマスの時期はもちろん、一年中よく作るクッキーです。
簡単だし可愛いので、子供がお友達の家に遊びに行く時には持たせたりしてマス☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
あま~いけど、美味しいよねっ~☆・:.,;*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. ケーキ用マーガリン(バターでもOK) 60g
  2. 粉砂糖 30g
  3. アーモンドプードル 35g
  4. 薄力粉 80g
  5. (コーンスターチがあれば薄力粉と半量ずつでもOKです)
  6. 粉砂糖(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    室温でやわらかくしておいたマーガリンをクリーム状になるまで泡だて器で混ぜ、粉砂糖を加えて更によく混ぜます。

  2. 2

    アーモンドプードルを加え、ゴムベラでよく混ぜます。

  3. 3

    薄力粉を篩い入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  4. 4

    こんな感じにまとまります。

  5. 5

    棒状にしてラップにくるみ、冷蔵庫で30分~1時間寝かせます。

  6. 6

    冷蔵庫から取り出した生地を、24等分に分けます。            オーブンを160度に予熱を始めて下さい。

  7. 7

    ひとつずつ丸めて、天板に並べます。     160度で20分焼きます。オーブンの機種によって焼き時間が多少変わるかも…。焼き具合を見て加減して下さい。あまり焦げがつかない方がいいかな…。

  8. 8

    焼き上がり☆なんか可愛い。            熱いうちはくずれやすいので、そーっと扱って下さい。

  9. 9

    冷めたら粉砂糖と一緒にビニール袋に入れて優しくフリフリして下さい。

  10. 10

    器に入れて、上から粉砂糖を振るっても素敵♪
    おもてなしにも、プレゼントにも☆

コツ・ポイント

バターを使っても勿論OKですが、ケーキ用マーガリンはやわらかくて練りこみしやすいし、お値段もお手頃なので私はいつも使ってます。
コーンスターチがあれば、薄力粉と半量ずつにすると、口あたりが軽くてこれまた美味しいです。
焼きあがりは壊れやすいので、優~しく扱ってあげて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952
に公開
名前の由来は子供達の愛称を合体させたものです。 横着な旦那と最近お菓子作りに目覚めた妻の2人でいろいろ作ってます。        つくれぽのお礼にもなかなか伺えませんが、いつも感謝してます♫♬ の~んびりやってます。どうぞよろしくお願いします♡♥
もっと読む

似たレシピ