生地からつくる☆甘さ控えめアップルパイ

ha_lu @cook_40105037
母直伝!! 簡単で甘さ控えめの美味しいアップルパイ♪
このレシピの生い立ち
私が小さい頃から、母がよく作ってくれたレシピです。甘さ控えめで、油っこくない母のアップルパイが大好きでした!!
生地からつくる☆甘さ控えめアップルパイ
母直伝!! 簡単で甘さ控えめの美味しいアップルパイ♪
このレシピの生い立ち
私が小さい頃から、母がよく作ってくれたレシピです。甘さ控えめで、油っこくない母のアップルパイが大好きでした!!
作り方
- 1
くし切りのりんごを1cmにスライス。鍋にりんごと砂糖を入れて中火にかける。りんごの水分が出てきたら、蓋をして弱火にする。
- 2
りんごが透明になり、水分が無くなったら、レモン汁・ラム酒・シナモンを加えて冷ます。
- 3
ボールに薄力粉・塩・バターを入れ、バターに粉をまぶして刻み込む。
- 4
薄力粉とバターが混ざりサラサラになったら、冷水を加えて軽く混ぜる。
- 5
押しまとめた生地をラップに包んで冷蔵庫で30分ねかせる。
- 6
打粉をふった台で伸ばした生地を三つ折りにする。向きを変えてさらに2回繰り返す。再び冷蔵庫で30分寝かせる。
- 7
生地を2等分。1つはパイ皿より少し大きく伸ばす。マーガリンを塗ったパイ皿に敷き、はみ出た生地は切る。フォークで穴をあける
- 8
もう1つの生地もパイ皿より少し大きめに伸ばし、幅1.5cm×13本に切る。
- 9
フィリングを入れたパイ皿の上に格子にのせる。200℃のオーブンで20分、170度で15分焼く。」
コツ・ポイント
・子供が食べる場合は、ラム酒は入れなくてもOK♪
・りんごのフィリングと一緒にくるみやレーズンを入れると
さらに美味しくなります♪
・さっぱり感を出すために、照り用の卵黄やジャムを使っ
ていません。
・パイ生地の塩と打粉は目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17895979