基本♡ロールキャベツ(コンソメ)★。*

milmilch @cook_40095459
ロールキャベツの基本の作り方です。かんたんで、形もきれいに♪
このレシピの生い立ち
色んな味があるけれど、まずは基本のコンソメ味から...と思いつくりました♪
基本♡ロールキャベツ(コンソメ)★。*
ロールキャベツの基本の作り方です。かんたんで、形もきれいに♪
このレシピの生い立ち
色んな味があるけれど、まずは基本のコンソメ味から...と思いつくりました♪
作り方
- 1
キャベツの芯に包丁をいれ、芯のほうからはがします。(ラップしてレンジすると柔らかくなりはがしやすいです)
- 2
キャベツの葉は茹でるか、ラップをしてレンジで蒸して柔らかい状態にしておきます。
- 3
キャベツの芯を削ぎ切りします。芯をとっておくと巻きやすくなります♪芯はみじん切りして具に混ぜます。
- 4
タネをつくります。合挽き肉、たまねぎみじん切り、パン粉、たまご、塩こしょうを粘りがでるまで手でこね混ぜます。
- 5
タネができたら4等分しておきます。
- 6
巻いていきます。
タネを真ん中よりやや芯側へ置きます... - 7
手前(芯)の部分をたたみます...
- 8
左右を折り畳んで、手前(芯のほう)から葉先の方へくるくる巻きます...
- 9
葉先をパスタで縫いとめます。(爪楊枝で留める場合は盛り付けの際に外してください)
- 10
葉先を鍋底側にして、鍋ぎっしりに詰めます。付け合わせがあるときはこの上か隙間にいれて煮ます。
(写真は4人分です) - 11
ロールキャベツが完全に浸るくらいの水とコンソメ、塩こしょうで味付けをして、蓋をして15~20分煮ます。
- 12
盛り付けをして完成♪
コツ・ポイント
★キャベツの大きな芯は、手間でも削いでおくときれいに巻けます。芯はみじん切りして具に♪
★煮くずれ防止のコツは煮ている間さわらないこと&なるべく底にぎっしり詰めれる大きさの鍋で煮ること
★パスタで止めた葉先を下にして煮ると崩れにくいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
コンソメで簡単♪基本のロールキャベツ♡ コンソメで簡単♪基本のロールキャベツ♡
【雑誌掲載&つくレポ30件♡】コンソメを使うので失敗知らず♡誰でも簡単に作れる、基本のロールキャベツです。 アンナinドイツ -
-
基本のキ☆シンプルな『ロールキャベツ』 基本のキ☆シンプルな『ロールキャベツ』
ロールキャベツは千差万別。コレはあくまで俺なりの基本のキ。一番ベタなロールキャベツの作り方。基本を押さえりゃ応用が利く! 風来坊GEN -
-
トロトロ~♪コンソメロールキャベツ トロトロ~♪コンソメロールキャベツ
シンプルなロールキャベツは、味付け色々に変化できますよ♪たくさん作って、冷凍ストックしてレンジでチン!で、あら豪華♪ ジーナ主婦
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17900703