ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケーキ

ダイエット用に作ったケーキ。なのに美味しくて温かいうちに完食してしまった…。でも砂糖大2しか使ってないし、ノンオイル・ノンフラワーなのでヘルシーだとは思います。簡単に出来て りんごシャキシャキ。◆おから増量ver追記。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるおからのケーキ(ノンオイル・ノンフラワー・低カロリー)を最近色々試作していたのですが、今日のはかなりの成功だと思います。砂糖大2しか入れてないのであまり甘くないかもなーと予想していましたが、林檎のお陰で甘さもあって 自分で言うのもなんですが美味しかった。ただ林檎によっては甘さが変わってきます。出来るだけ甘そうな林檎を使用して下さいね。明らかに酸っぱい林檎はオススメできません。
ノンオイル☆ノン小麦粉☆おから林檎ケーキ
ダイエット用に作ったケーキ。なのに美味しくて温かいうちに完食してしまった…。でも砂糖大2しか使ってないし、ノンオイル・ノンフラワーなのでヘルシーだとは思います。簡単に出来て りんごシャキシャキ。◆おから増量ver追記。
このレシピの生い立ち
簡単に作れるおからのケーキ(ノンオイル・ノンフラワー・低カロリー)を最近色々試作していたのですが、今日のはかなりの成功だと思います。砂糖大2しか入れてないのであまり甘くないかもなーと予想していましたが、林檎のお陰で甘さもあって 自分で言うのもなんですが美味しかった。ただ林檎によっては甘さが変わってきます。出来るだけ甘そうな林檎を使用して下さいね。明らかに酸っぱい林檎はオススメできません。
作り方
- 1
★型にクッキングシートを敷いておく。★林檎は皮をむき、8等分にして いちょう切りにしておく。★オーブンを180度に予熱。
- 2
★ボールに卵を割りいれ、泡だて器で約1分間 ジャカジャカジャカっと休みなくしっかり泡立てる。若干ふわっとした感じ(↑写真参照)★◎を加えてよく混ぜる。★1の林檎を加えヘラで混ぜる。★おから・BPを入れてヘラでよく混ぜ合わせる。
- 3
★型に流し込み、ヘラを使って平らに生地を底までしっかりと詰め、オーブンで約40~45分焼いて出来上がり。★粗熱が取れたら型から出し、仕上げに粉糖をふる。カットは厚めに。
- 4
◆◆◆◆◆◆
林檎verに、シナモン+ラム酒漬けにしたレーズンを入れて焼いても美味しい♪かなりオススメです。◆◆◆◆◆◆ - 5
◆おから増量ver◆ おから200g、スキムミルクを大5にし、他の材料はそのままでOK。砂糖の量はそのままなので甘さは控えめ。手順5のようにして甘さを調節してもいいと思います。おから通常量verより多少味は落ちます&若干崩れやすいです。
- 6
写真では分かりづらいかもしれませんが、これはカラメルを上からかけて固めました。パリパリ食感もいいですよ♪作り方は手順6参照。一応ダイエット用なので私は砂糖大1で抑えましたが、量的には倍の方が丁度いいかも。お好みでどうぞ。
- 7
←この場合、砂糖大1+水 小1を鍋に入れ火にかけ、こんがり茶色になってきたら水 小1を加えて混ぜたものを焼いたケーキの上に塗り 完全に冷ましてカラメルがパリパリに固まったら出来上がりです。完全に冷まさないと切る時にナイフに引っ付くので注意。
- 8
◆レーズン入り◆みのり105サンがレーズン入りで作って下さったので私も作って食べてみました☆今回は おから増量verでレーズン40g加えてみました。増量verなので甘さは控えめ。もっとレーズン入れてもいいかも?お好みでどうぞ☆
- 9
★膨らみは悪くなりますが、パルスイート代用(砂糖大3と同じ甘さの量←おから200g verたっぷりレーズン入り)でも出来ました。甘味料は加熱により甘さが減少するそうなのでその辺を考慮した分量で作って下さい。液体タイプより顆粒タイプ推奨。
- 10
◆注◆使用するおからの水分量によってかなり仕上がりが変るようです。水分多そうなおからは水分を飛ばすか牛乳を減らして下さい
- 11
『COOKPAD 健康レシピ』に掲載して頂きました!(*´ `*)
- 12
『COOKPAD 健康レシピ』に掲載して頂きました!(*´ `*)
- 13
『クックパッドの やせるレシピ2』に掲載して頂きました!(*´ `*)
しかも表紙に♡ - 14
『クックパッドの やせるレシピ2』に掲載して頂きました!(*´ `*)
- 15
『クックパッドの やせるレシピ2』に掲載して頂きました!(*´ `*)
2レシピ見開き同時掲載♡ありがとうございます! - 16
★まめぃサンが林檎の代わりにバナナで作って下さいました♪ ★カットする時のポイント→よく切れるナイフを縦に入れてトントンと上下に軽く動かしながら切り進めていくと綺麗に切れやすいです。
- 17
りらっく魔サンが母の日に作って下さいました♪あまりにも可愛いので載せてしまいました(*´艸`*)
- 18
★ミルクベリーさんがサツマイモ入りで作って下さいました♪
◆一晩置いておくと、甘みが増し しっとりします。
- 19
てんて—んさんが、林檎を上に乗せて焼いて下さいました♪
- 20
chakyuさんが、リンゴをキャラメリゼしてタルトタタン風に作って下さいました♡
- 21
あやめぼんさんがバナナ&紅茶で作って下さいました♡
- 22
★型に生地を入れる時にギュッギュッとヘラで押しながらしっかりと詰めて焼くと崩れにくくなる率がUPするような気がします。
- 23
✿皆さんのアレンジ例◆バナナ+(ナッツ、ココア、板チョコ、シナモン、薩摩芋、ココナッツパウダー、ドライフルーツ)
- 24
ゆこちゃぁさんが焼きド型を使ってレンジで作って下さいました♡
- 25
◆シナモン林檎+ココナッツ、ゆで小豆、ホワイトチョコ、ヨーグルト、摩り下ろし林檎、クリームチーズ、レモンピール、プルーン
- 26
◆黒糖&林檎キャラメリゼ&レーズン、レモンティ粉、胡桃&レーズン、薩摩芋&ラムレーズン、ブルーベリー、桃缶、梨&シナモン
- 27
◆南瓜
- 28
◆柿&レーズン、クリームチーズ&アーモンドスライス、あんこ&ナッツ
- 29
mintkunママさんが粉糖の代わりにシナモンシュガーをかけて仕上げて下さいました♡
コツ・ポイント
★卵は1分間だけでいいので頑張って泡立ててください。★必ずLサイズの卵で。★使用するおからによって若干仕上がりが変わってくると思います。★手順2では林檎を先に卵液に絡め、次におからを入れてよ~く混ぜ合わせて下さい。★生地がサラサラではないので生地をしっかり底まで詰めて下さい。★おから増量verの場合は甘さ控えめになりますので、砂糖を若干増やすかカラメルをかけるか等して甘さを調整してください。
似たレシピ
-
❤小麦粉無し♪ノンオイル☆おからケーキ❤ ❤小麦粉無し♪ノンオイル☆おからケーキ❤
「小麦粉無し♪ダイエット抹茶おからケーキ❤」を更にノンオイルに。自分用の超低カロリーなダイエットおからケーキ第二弾。作り方は簡単♪抹茶ver・ココアverどちらでもお好みで☆たっぷりの水分と一緒にどうぞ♪ ne-ne -
りんご★ベリー☆ヨーグルト★おからケーキ りんご★ベリー☆ヨーグルト★おからケーキ
ノンオイル・ノンフラワー☆おから100%でヘルシー。りんごとベリーの自然な甘さが爽やかなケーキです。izmeaje
-
-
ノン×2♪りんごのおから豆腐ケーキ♡ ノン×2♪りんごのおから豆腐ケーキ♡
ノンオイル、ノン小麦粉のダイエットケーキ。しっとり生地にシャキッとりんごがマッチして、美味しい♡大豆の栄養たっぷり♪ kurikuro -
ノンオイルさつま芋とりんごのおからケーキ ノンオイルさつま芋とりんごのおからケーキ
ノンオイル・ノン小麦でずっしり食べ応えのあるケーキです♪林檎の歯ごたえと、程よい酸味が薩摩芋の生地との相性抜群です 陽チン -
ノンオイルノン小麦粉おからバナナケーキ ノンオイルノン小麦粉おからバナナケーキ
全てフードプロセッサーに入れていくだけの簡単メニュー。ノンオイルノン小麦粉でダイエット中も安心していただけます!! whiteyummy -
ノンオイルノンシュガー♪おからケーキ ノンオイルノンシュガー♪おからケーキ
バナナの甘さとシナモンの香りで、おからを感じさせません♪しっとりとしたノンオイルノンシュガーのヘルシーケーキです。 くずぴー -
-
-
ノンオイル&ノン小麦粉☆南瓜おからケーキ ノンオイル&ノン小麦粉☆南瓜おからケーキ
バターや小麦粉を使わないおからパウンドケーキです♪南瓜の甘みがあるのでお砂糖も控えめ♪材料を混ぜて焼くだけなので簡単☆ひだまり5589
-
ノンフラワー*おからのハニーレモンケーキ ノンフラワー*おからのハニーレモンケーキ
はちみつのいい香り* ダイエット用にノンフラワーのヘルシーケーキ。レモンの皮も入れました。しっとり やさしい味です。muuumu
その他のレシピ