ごはんがすすむ!とまらない!生姜の佃煮

asucre☆ @cook_40049723
あとからピリッとくるけど、また次の一口がやめられない。ごはんの食べ過ぎに注意!な佃煮です。
このレシピの生い立ち
定食屋さんの佃煮が美味しかったのでレシピを聞いちゃいました。近くに居たおばちゃま方も「私も教えて!」と言うほど!
元レシピは醤油それぞれ50ccでしたが、私は減らしています。又、白砂糖でしたがせっかくの生姜なのできび砂糖を使用しています。
ごはんがすすむ!とまらない!生姜の佃煮
あとからピリッとくるけど、また次の一口がやめられない。ごはんの食べ過ぎに注意!な佃煮です。
このレシピの生い立ち
定食屋さんの佃煮が美味しかったのでレシピを聞いちゃいました。近くに居たおばちゃま方も「私も教えて!」と言うほど!
元レシピは醤油それぞれ50ccでしたが、私は減らしています。又、白砂糖でしたがせっかくの生姜なのできび砂糖を使用しています。
作り方
- 1
生姜は千切りにする。(私は皮付きのまま使います)
- 2
1の生姜をさっとゆがく。ゆがいたらざるにあげる。
- 3
大きめの鍋に☆の調味料を入れ、煮立たせる。
- 4
3に2の生姜を入れ、強火で15分。時々様子を見てかき混ぜる。
- 5
4にちりめんじゃこと塩昆布を入れ、汁気がとぶまでコトコト煮る。時々かき混ぜる。汁気が無くなったらごまを加えて出来上がり♪
コツ・ポイント
生姜の千切りは細すぎず、太すぎず。ゴマは無くてもいいかなあと思います。
冬場は冷蔵保存で1ヶ月以上経っても大丈夫でしたが、小分けにして冷凍してもカチカチにならず味もほとんど変わらなかったので、各ご家庭に合わせて冷凍をおすすめします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17917351