ごま油で!ひじきの炒め煮(作り置き)

michitarou @cook_40055375
だし汁をいれなくてもごま油でやみつきの味になります。
このレシピの生い立ち
試しにきんぴらを作るのと同様にしてみたら、だし汁で煮るより家族に好評でした。
ごま油で!ひじきの炒め煮(作り置き)
だし汁をいれなくてもごま油でやみつきの味になります。
このレシピの生い立ち
試しにきんぴらを作るのと同様にしてみたら、だし汁で煮るより家族に好評でした。
作り方
- 1
芽ひじきを水で戻しザルに上げて水をきる。
- 2
にんじん、油揚げは3cmくらいの長さで細切りにします。
- 3
鍋にごま油大さじ1を熱して、にんじん、ひじき、油揚げの順に炒めます。
- 4
次に炒めながら調味料を順にいれて、最後に水大さじ4をいれて中火で煮詰めていきます。
水分がなくなり照りがでたら完成!
コツ・ポイント
ポイントはごま油です!
にんじんはしばらく炒めた方が、煮つめるときの水の分量が少なくて、時短にもなります。
似たレシピ
-
-
-
-
油揚げ好きの♪じゃが芋とひじきの炒め煮 油揚げ好きの♪じゃが芋とひじきの炒め煮
海藻・大豆製品・芋・緑黄色野菜が一度に美味しく摂れる煮物(じゃがひじき)です。油揚げを使うのでお手軽に作れます。 弓久恵輪 -
-
子供に食べさせたい!ひじきの炒め煮 子供に食べさせたい!ひじきの炒め煮
我が家の定番!フライパンで作る炒め煮です。ひじきはカルシウム、鉄分、食物繊維が豊富で子供にも食べさせたい食材です。IMAIRO
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17924445