七号食のおやつ レンチン玄米せんべい

萌絵コ
萌絵コ @cook_40108791

玄米しか食べられない七号食のときに、気分を変えるパリパリおせんべいはいかがですか?
このレシピの生い立ち
平坦になりがちな七号食を少しでも楽しく過ごしたくて。
手軽なので作り置きしておけば、小腹が空いたときにおやつ代わりになるので助けられました。

七号食のおやつ レンチン玄米せんべい

玄米しか食べられない七号食のときに、気分を変えるパリパリおせんべいはいかがですか?
このレシピの生い立ち
平坦になりがちな七号食を少しでも楽しく過ごしたくて。
手軽なので作り置きしておけば、小腹が空いたときにおやつ代わりになるので助けられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米ご飯 パックのものでOK
  2. ごま 塩だけでも

作り方

  1. 1

    パックの玄米ご飯を表記どおり温めて、ごま塩を好みの塩気まで振って混ぜる。

  2. 2

    しゃもじなどで軽く練るようにして潰す。

  3. 3

    クッキングシートの上に水で濡らしたスプーン等で適当な量で置き、形を整えて平たく伸ばす。5mmくらいかお好みで。

  4. 4

    ラップをせず600wで5分ほどレンチン
    そこから好みの固さまで様子を見ながら加熱。レンジの癖があるので焦げに注意。

  5. 5

    あら熱をとったら出来上がりです。
    梅ごま塩を使うとまた違った味で楽しめます。

コツ・ポイント

しっとりしているところで止めればもちっとした食感で、焦げる手前までレンチンすればカリカリのおせんべいになります。
七号食でなければ、カレー塩を振ったり青のりや七味、おしょうゆを使うととアクセントになってとても美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
萌絵コ
萌絵コ @cook_40108791
に公開
不器用なりに料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ