あさりとじゃがいもの熱々スープ

海 砂 @chorori_shokudou
あさりのうま味を吸ったじゃがいもが美味。何となく和風なスープ、熱々をハフハフ召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
実家の両親が、あさりの水煮(←冷凍します。)を作った後の煮汁でスープを作っていたので、それの発展形。
あさりとじゃがいもの熱々スープ
あさりのうま味を吸ったじゃがいもが美味。何となく和風なスープ、熱々をハフハフ召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
実家の両親が、あさりの水煮(←冷凍します。)を作った後の煮汁でスープを作っていたので、それの発展形。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて5㎜厚のイチョウ切り、トマトはざく切り、長ねぎは斜め薄切りにしておく。
- 2
鍋に薄切りにしたにんにくとオリーブ油を入れて火にかける。
- 3
いい香りがしてきたら、あさりを加え、強火で加熱。からの色が変わってきたら、酒をふり、更に炒める。
- 4
あさりのカラが開き始めたら、じゃがいもを加えて炒め合わせる。芋の表面に透明感がでてきたらトマトを加える。
- 5
トマトとあさりから水分がでてきたら、ヒタヒタの水を加えて10~15分ほど、じゃがいもに火が通りまで煮込む。
- 6
塩で味を整え、最後に葱を加えてひと煮立ちしたら出来上がり。
コツ・ポイント
○あさりは3%の塩水に浸けて薄暗いところに置いておくとよく砂を吐きます。○にんにくはくれぐれも焦がさないように注意して! ○あさりからいい出汁が出るので、調味料は少々の塩とお酒のみ。冷凍や水漬けで味が薄いなら、少量のコンソメを加えて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17931577