☆人参とパプリカのマスタードマリネ

miーko9933
miーko9933 @cook_40099049

☆人参臭さの味‥消えて、粒マスタードの辛味と酸味・歯ごたえが美味しいです。
お弁当の隅の彩りに使用、健康にも良いです。
このレシピの生い立ち
☆実家で食べていた物(ドレッシング+洋辛し)をアレンジしました。
パプリカは、残る食材なので、今回は、黄色パプリカにしましたが、赤パプリカも両方の時も、有ります。

☆人参とパプリカのマスタードマリネ

☆人参臭さの味‥消えて、粒マスタードの辛味と酸味・歯ごたえが美味しいです。
お弁当の隅の彩りに使用、健康にも良いです。
このレシピの生い立ち
☆実家で食べていた物(ドレッシング+洋辛し)をアレンジしました。
パプリカは、残る食材なので、今回は、黄色パプリカにしましたが、赤パプリカも両方の時も、有ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

☆2~3人分
  1. 人参 1本(130g)
  2. 黄色パプリカ 30g
  3. 小さじ1/3
  4. マリネ液
  5. オリーブオイル 大さじ1.5
  6. ②ポッカレモン 大さじ1/2
  7. ③粒マスタード 小さじ1弱
  8. ④塩 少々

作り方

  1. 1

    *人参は、良くタワシで、洗い皮つきを使用します。

  2. 2

    *手きりorスライサーを利用し、長さ3~4cmの千切りし、ボールに入れる。(固いのが嫌なら皮を剥く)
    *パプリカも同様

  3. 3

    *ボールに、塩を入れ、混ぜ合わせて、10分位そのまま 置きます。

  4. 4

    *別の容器に、マリネ液①②③を入れ、作って置きます。

  5. 5

    *作り方3の、水気を絞り作り方4の容器の中に入れます。
    味見をして④で、調節(お好み)します。

  6. 6

    *器に盛り付けて、出来上がりです。

コツ・ポイント

*人参の固さと粒マスタードの加減は、お好みで、調整して下さい。
(固さは、サッと湯どうしor皮つき?)
*カレー粉(小さじ1/2~お好み量)を加え混ぜても、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miーko9933
miーko9933 @cook_40099049
に公開
♦お花と、料理や布で手作りの小物類を作る事が、大好きです。 …勿論、 食べる事も大好き。 出来た作品・雑貨を眺めて、…☺… …マイタイム…☕ 感じた事を、( 私~ ‥らしく‥ )記録に残したいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ