手打ち麺で作るソース焼きそば

市販ではありえないくらいの極太麺です。
このもちもち感がたまりません。
このレシピの生い立ち
もちもち極太麺の焼きそばが食べたくなって作りました。
手打ち麺で作るソース焼きそば
市販ではありえないくらいの極太麺です。
このもちもち感がたまりません。
このレシピの生い立ち
もちもち極太麺の焼きそばが食べたくなって作りました。
作り方
- 1
中華めんの粉は通常中力粉を使いますが、究極のもちもち感を出すために国産強力粉を使いました。
- 2
粉やかんすいは富澤商店のオンラインショップで購入慕います。
- 3
水は地下水を汲んできて使っています。
- 4
大きめのボールに材料を全部入れ、水をなじませます。全然まとまりませんがひと塊りになればOKです。
- 5
ひと塊りになったら体重をかけ、じっくりこねていきます。15分くらいこねればOK。
- 6
ラップにくるんで40分以上寝かせます。(一晩寝かせればなおOK。夏場は冷蔵庫で。)
- 7
包丁で4つに切り分け、手のひらで軽く延ばしておきます。
- 8
こんな感じです。
- 9
麺棒でパスタマシンに入るくらいの厚さにのばします。手粉は殆ど必要ありません。
- 10
こんな感じです。
- 11
パスタマシンにかけます。生地が乾かないようにさっき使ったラップをしておきます。
- 12
最初は一番厚いメモリから始め、次に4番目盛で延ばします。
- 13
これを4枚分作ります。
- 14
延ばした生地は細く切るときにくっつかないように打ち粉を振っておきます。
- 15
パスタマシンの裁断ローラーの細い方で切ります。
- 16
食べきれないときはキッチンペーパーにくるんでビニールで保存します。3~4日熟成させると美味しいです。
- 17
麺同士がくっつかないように打ち粉をしてめんは完成です。
- 18
大きな鍋にサラダオイルを入れて麺をゆで、水で洗って締めます。水をよく切って(上から押して絞る)サラダオイルを塗します。
- 19
一気に作る時はホットプレートがお勧めです。始めは焦げ目を少しつけるため、あまり動かさない方がいいです。
- 20
豚肉・キャベツ・ピーマン・油かす・桜エビなど好きな具材を入れ好きなソースで味付けします。
- 21
完成です!
コツ・ポイント
ゆでた後、水で洗ってすぐにサラダオイルを塗してください。やらないと麺がくっついてしまいます。ゆで時間は3分~5分(太さによる)ですが、ラーメンをゆでるよりかなり硬めでOKです。もっちもちの麺をお楽しみください。
似たレシピ
-
-
-
ソース焼きそば(自分用レシピ)♪ ソース焼きそば(自分用レシピ)♪
麺がもちもち。ソースには深みがある!!旦那も美味しい♪っと喜んでおかわりした、焼きそば!!青木のソース焼きそば(^^♪ ♪SHINO -
市販焼きそばで簡単!本格ソース焼きそば 市販焼きそばで簡単!本格ソース焼きそば
粉末ソース付き市販焼きそばに、ひと手間でおいしい♪◎麺モチモチ、冷めてもくっつかない麺、キャベツ長持ちコツ付き◎ けいこSu -
-
-
-
こんにゃく麺ランチ☆ソース焼きそば風 こんにゃく麺ランチ☆ソース焼きそば風
本格焼きそばもこんにゃく香肌麺でささっとヘルシーに。しっかりソース味ながら糖質オフの低カロリーで、大人も子供も大満足♪ 上野屋♪女子会♪ -
-
その他のレシピ