簡単☆あげだし豆腐☆

ぴのわんワン @cook_40060788
豆腐は、常備しているので一品足りない時などによく作ります。
水切り時間が少ないので時短で簡単ににつくれます。
このレシピの生い立ち
定番の揚げ出し豆腐ですが、だんだん簡単に早く作るようにこの方法で作るようになりました。
簡単☆あげだし豆腐☆
豆腐は、常備しているので一品足りない時などによく作ります。
水切り時間が少ないので時短で簡単ににつくれます。
このレシピの生い立ち
定番の揚げ出し豆腐ですが、だんだん簡単に早く作るようにこの方法で作るようになりました。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーで巻いて(2~3分)水気を取り6等分に切る。
ボールに片栗粉を入れる。 - 2
豆腐を1切れずつ入れ軽くボールごとふると手が汚れずまんべんなくつきます。裏返して少し多めに入れた油で揚げます。
- 3
油をきり、器に盛っておきます。
- 4
☆の調味料を混ぜ合わせて片栗粉がよく溶けてから火にかけます。
とろみがつけば火を止め器に盛り付けた豆腐にかけます。 - 5
鰹節とネギをのせます。
- 6
大根おろしがあれば一緒ににのせて頂ければさらに美味くあっさりと頂けます。
コツ・ポイント
卵を溶く時によく使う片手ボールで豆腐を入れ軽く振ると勝手にまんべんなく片栗粉がついてくれるので水切りをしっかりしなくても型崩れもあまりせずきれいにあげれます。水分もほどほどあるのでふっくら美味しい揚げ出し豆腐になります。
似たレシピ
-
簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪ 簡単!揚げない 揚げ出し豆腐♪
「揚げ出し豆腐」ってもう一品欲しい時にちょうどいいボリュームだと思いませんか?水切りも大量の油も要らないから、手間も後かたづけも簡単ですよ~ん♪ miyakko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17954915